艦これの愛すべき残念美人、重巡洋艦「足柄」はなぜ「飢えた狼」なのか | Kousyoublog
1937年当時の国際情勢から、飢えた狼、もほめ言葉では?との考察がされています。
イギリスの新聞データベースで、重巡洋艦足柄(あしがら)がHungry Wolfと呼ばれたか検索してみましたが、Cruiser Ashigara についての記事を見てもWolfはありませんでした。
Results for '+cruiser +ashigara' | Between 1st Jan 1930 and 31st Dec 1945 | British Newspaper Archive
イギリス側で何らかの文字に残っているあだ名では無さそうです。
どうやら「飢えた狼」の出所である、ミッドウェーの海に鋼鉄の浮城が燃えている (証言・昭和の戦争 リバイバル戦記コレクション)
足柄 (重巡洋艦) - Wikipedia
栄光の旗艦のもとに生きた四年間の艦隊勤務裏話-石井勝『わが愛する重巡「足柄」青春海戦記』 石井は1940年9月~1944年5月まで足柄主砲射撃発令所勤務。
ただ、石井勝氏自身も1937年に足柄にいたわけではなく、艦内で伝え聞いたものとなるんでしょうか?
なお、『艦これ』ゲーム内でも駆逐艦電(いなづま)や雷(いかずち)がそういうキャラになっている、敵兵救助について。
この石井勝氏の記録によると、第三艦隊司令長官高橋伊望中将からの命令で艦隊全体が人名救助していて、足柄や妙高も救助作業を行っていたそうです。
重巡「足柄」|飛行機蜘蛛
日本のメディアが取り上げる(2003年NHKラジオ、2006年『敵兵を救助せよ』著・恵隆之介、2007年フジテレビ・アンビリーバボーなど)前に重巡「足柄」の射撃盤員だった石井勝さんの戦記のなかで既に敵兵救助の模様が記されておりました。(昭和六十三年に発表)
リンク先に一部が引用されていて、救助の模様が読めます。
いずれにせよ、足柄について知る場合、まずこの本を読むしかなさそうですね。
ミッドウェーの海に鋼鉄の浮城が燃えている (証言・昭和の戦争 リバイバル戦記コレクション)
(追記)上記の本を含めていくつか資料を眺めたので、新しく記事を追加しました。
重巡・足柄の姿について、各国海軍の武官たちとジャン・コクトー
- 関連記事
-
- 【艦これ】「蒼き鋼のアルペジオ」コラボ終了なので霧の艦以外を解体してみた→吹雪。 (2014/01/07)
- 【艦これ雑学】2013年6月、深海棲艦を「艦霊」と呼ぶ人たちがいた (2014/08/31)
- アニメ「艦これ」第1話。ようやく艦娘は艦ではないと実感。艦これはサメ映画である説が浮上。 (2015/01/08)
- 【艦これ】すすめテイトク(ボコスカウォーズ)歌詞 (2013/12/15)
- 『艦これ』の影響で艦船の検索結果が変わりすぎてる…。【動画】 (2013/09/02)
- 重巡・足柄の姿。ジャン・コクトーは愛宕へ評、シンガポールで『狼』発生、そして『飢えたる狼』に成長 (2013/10/27)
- 【動画】艦娘『金剛』胸像フィギュア、コンプエース2015年3月号付録について (2015/01/27)
- 戦艦の水兵たちが凧をライフルで狙う。1912年の対空演習写真が面白い (2014/02/19)
- 重巡洋艦・足柄の別名『飢えた狼』と、足柄も電ほかと敵兵救助していた件について (2013/10/20)
- 【艦これ】間違えてコンビニでDMMギフト券買っちまった!肌色なページを出さずに対処する方法 (2013/09/17)
- (停止しました 2016-02-29) 【艦これ】声だけを聴く:艦隊これくしょんボイスmp3のURL一覧Chrome用 (2013/07/31)
- 【艦これ】【動画】実写艦これ。こういうグッズが欲しい。 (2014/09/24)
スポンサーサイト