PE2HO

Betelgeuse's Diary

舞台をつくって、CLAYMORE(クレイモア)を眺める。

気に入っている漫画。楽しく眺めるための個人的なポイント

・世界に深く想像を巡らせない。あれはただの背景画だと思うこと。
・おなじく、歴史背景や社会背景、考証も気にしない。

・物理法則はそれほど気にしない。すごい攻撃と、とてもすごい攻撃があるとだけ覚える。
・登場人物は必要なときに必要なだけ出て、必要なだけ退場する。

舞台上で真剣にご都合主義を演じている漫画/アニメなので、
注目するのは人間関係だけでいいです。
あとは小道具へのツッコミ。
長いセリフをしゃべり始めたら、観客へ注意して聞いてくれという合図です。

クレイモアの見物方法




(2007/08/29 追記)
まじめなほうの設定話と感想。
この物語は、人肉食集団(=妖魔)を殺すための妖魔兵器(=クレイモア、人間の頭がついてるので人は食わない)の物語と書けばわかりやすい。
少なくとも運用している組織(名前無し)は自律兵器として運用している。
本人たちや組織は「戦士」、一般人は「クレイモア」「銀眼の魔女」「銀眼の斬殺者」などとよぶ。
クレイモアは全て女、髪は脱色した色(銀~金)、瞳は銀色。
妖魔の変身や手足の伸縮に使われているのは「妖力」、クレイモアはこれを遠距離でも感知できるとともに、筋力などの増強や怪我の回復に使える。クレイモアによっては妖気を相手と同調して遠隔操作できる者もいる。
妖力を抑える薬(固有名詞なし)という丸薬を呑むと目の色が戻り、クレイモアから発生する妖力が無くなる。
また、数年間にわたり妖力を使わないと、他のクレイモアから居場所を感知されなくなる。
妖魔の力を使うことを「妖力開放」と呼び、80%まで利用可能。
それ使うと暴走する。
また、経年劣化によっても暴走する。
経年劣化を自覚したクレイモアには自殺手段として友人への自殺幇助依頼メール「黒の書」を出すことができる。
暴走時の感覚は「苦痛と恍惚」、性的快楽に似ているらしい。
兵器が暴走したら、外向けには異常食欲者(外の人には「大食い妖魔」中の人には「人食いになった戦士」と見える)、内向きには覚醒者(妖魔として目覚めてしまった奴)と呼ぶ。
兵器が故障(暴走手前=半覚醒状態)・不良(トラブルを良く起こす)場合は、釣り合いのとれない実力の覚醒者にぶつけて処分を試みる(ミリア、オフィーリアなど)。
暴走直後は妖力を完全開放しており巨大な異形、これを覚醒体ともよぶ。
覚醒者は理由は不明だが巨大な妖力を持ち、妖力で物質生成までできる。通常は人型だが、覚醒体時は妖力で巨大な体になり(使う妖力は調節できる)、妖力を使いはたすと人型にしかなれなくなる。
クレイモアの腹はなにやらグロテスクらしい。「痛そうに見える」by クレア「萎える」by 山賊
予備兵力は常に生産し訓練しているらしい。生産方法は購入した少女への妖魔移植。
男への妖魔移植はうまくいったが、「性的快楽に似ている」暴走を起こしやすいため中止。

というあたりは総集編の「銀の断章I」に載っているのでまあ適当に。気楽に読むのが一番。

(2007/09/02 追記その2)
作中でテレサがはっきりとクレアとは対等な存在だと宣言しているのに、母子関係になぞらえてしまう人が多いのは面白い現象です。

クレイモア関係記事

避けろ!うわぁぁ!なんて恐ろしい敵だ!CLAYMORE(クレイモア) デネヴさんの被弾履歴
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-730.html

戦士時代のイースレイとリガルド、ダフとリフルの出会い、なCLAYMORE番外編はコミックに収録されない。
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-749.html

クレイモアをニコニコ動画で見る
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-84.html

CLAYMORE(クレイモア)画集「Memorabilia」2010年7月2日, 18巻と同時発売
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-493.html
CLAYMORE画集 Memorabilia の内容・画質について
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-543.html

グッズ関係のまとめ
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-103.html

フィギュアの動画
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-269.html

テレサフィギュア、クレアフィギュア
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-30.html
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-47.html
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-48.html
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-93.html
メガハウス エクセレントモデル クレイモア クレア
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-141.html
クレイモアのクレアフィギュアに、カレースプーンとスパゲティフォーク
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-508.html

トイズワークス クレイモア No.47 クレア
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-216.html
キャラアニ  ソリッドワークスコレクションDX クレイモア(購入予定なし)
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-256.html
CLAYMORE(クレイモア) が300円のカプセルトイ化で6月下旬発売。ジャンプSQの「5体セット20名プレゼント企画」について
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-521.html
ガチャガチャのクレイモア。極コレクションフィギュア クレイモア(クレア、テレサ、ジーン、ガラテア、ミリア)を撮ってみた
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-556.html




全員プレゼントについて
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-96.html
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-101.html

総集編 銀の断章Iについて
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-102.html
総集編 銀の断章IIについて
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-107.html
総集編 銀の断章IIIについて
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-123.html

DVD限定版とその特典、応募券でもらえるアートコレクションボードについて
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-217.html

CLAYMORE(クレイモア)北米ブルーレイ版について
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-538.html

海外版の著者名データ誤りについて
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-21.html
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-46.html

海外版で訳されている用語について:
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-179.html

登場人物名称をQVGA画像で(はてなセリフ)
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-45.html

アニメ放映前の、漫画に対する各サイトの反応
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-31.html

果て無き墓標Iまでのアニメ放映についての各サイトの反応と感想
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-94.html

TVアニメサウンドトラックについて
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-98.html
キャラクターソングについて
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-118.html

クレイモア関連商品をインスタントストアにまとめる
http://astore.amazon.co.jp/claymoreanime-22
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-23.html

CLAYMORE(クレイモア) 英語版・スペイン語版・ドイツ語版の解説とリンク
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-179.html


このエントリの参考とした記事
http://d.hatena.ne.jp/fetida/20070509#p2
http://plaza.rakuten.co.jp/dyg0blog/diary/200705090001/
http://ejison.exblog.jp/5193640/
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/89-6aa5b1b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)