PE2HO

Betelgeuse's Diary

2012年探偵ナイトスクープ「ヤドカリを食べると甘くなる?」は、1994年に花王が特許取得していた

2012年4月27日の探偵!ナイトスクープヤドカリを食べると何でも甘くなる!?』[archive]。
↓↓↓

1.『ヤドカリを食べると何でも甘くなる!?』探偵/長原 成樹
兵庫県の男性(45)から。今は亡き祖父が、三重県の志摩地方に生息するヤドカリを食べると、一時的に味覚が麻痺し、その後何を食べても甘く感じると言っていた。いろんな人に聞いたが、誰も知らない。そういった果実があることは知っているが、ヤドカリ自体を食べたことがないため、信じられない。祖父の勘違いなのか、作り話なのか、今となってはわからないため、調べて欲しい、というもの。

↑↑↑

結果的にはヤドカリのミソ部分に、ミラクルフルーツなどと似た効果があったそうです。

この件はテレビ放送で初めて知られたわけでも無いだろう、と探したところ、1994年にありました。

甘味料 - 特開平8-107766 | j-tokkyo [archive]
↓↓↓

【産業上の利用分野】本発明は、ヤドカリより抽出される新規な甘味料に関するものである。

↑↑↑
↓↓↓

【0007】本発明で用いるヤドカリとしては、磯より採取するか、あるいは刺し網や底引き網にかかる物等を用いることができ、その種類は特に限定されるものではないが、低分子量画分を得る点から、ホンドオニヤドカリ(学名Aniculusmiyakei)を使用することが好ましい。

↑↑↑
↓↓↓

【発明の効果】本発明によれば、甘味及び甘味修飾能を有する甘味料を得ることができる。

↑↑↑
↓↓↓

【出願人】 【識別番号】000000918
【氏名又は名称】花王株式会社

↑↑↑

味覚修飾物質にはいろいろなものがあるんですね。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:情報 - ジャンル:グルメ



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/870-1c591cc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)