実力がほぼ同じだと、噛み付きあったまま寝技も出せなくなることがあります。
仲裁が入るまで動きが止まった猫のケンカをご覧ください。

(1) 2匹が噛み付き合ってレスリング。足技も使えない状況です。
(2) 噛み付きあいから再度のにらみ合い。ここで決着がつきました。
- 関連記事
-
- NHKの深海番組で放送された巨大生物たちの餌。マンボウはどうなのだろう? (2015/01/08)
- 【動画】ジョロウグモ♀のサイズ差 (2013/11/13)
- 『いろんなケモ』画像を眺めながら、ケモノ要素を考えてみる。 (2010/12/05)
- 屋外のネコはどのようにして死んでいくのか、の資料について (2009/11/15)
- ハエトリグモをつついてみたら迷惑そうにされた (2012/05/13)
- 【動画】ジャノメチョウが緑色に輝く時間 (2015/08/01)
- ヘラオオバコ(リブワート)のカリフラワー的な変異株、エダウチヘラオオバコ (2012/06/16)
- 話題のヒトデ、カワテブクロ(Choriaster granulatus)は切手になっていた (2013/09/25)
- 【動画】猫とトイレットペーパーの関係 (2014/04/08)
- 「せんべいやクッキーを袋の中で割る派」の、室内生態系的な話。 (2012/08/28)
- ダイエットは本当に必要?巻尺だけで猫の体脂肪率がすぐわかる! (2013/08/10)
- ナポリで大繁殖しているワモンゴキブリ( Periplaneta americana )について (2012/08/25)
- 【動画】【カラス】ハシボソガラスがペリットを吐き、中の虫?を再度食べる (2014/12/20)
- 【動画】口を開けっ放しにしているカラス兄弟 (2014/08/07)
- あるミケ猫の話。『外に出して死んでないのなんて「たまたま・運良く・今のところ」轢かれてないってだけだ』に同意する理由 (2012/03/30)
スポンサーサイト