「変な虫がいた!」と紹介されることも毎年よくある芋虫。
英名は Lobster Moth 、海のザリガニであるロブスターに似てなくもないですね。
映画「エイリアン」に登場するフェイスハガーを想像する人も多いとか。
【ニコニコ動画】【幼虫注意】シャチホコガ2匹を手乗りしてみた
【ニコニコ動画】【閲覧注意】指の上でシャチホコガ幼虫2匹が激しくバトル
- 関連記事
-
- 屋外のネコはどのようにして死んでいくのか、の資料について (2009/11/15)
- 動物の赤ちゃんと呼ばれるモノ その2 (2009/01/08)
- これは、ついている…?「吊られた裸の男」「サル」のようなハクサンチドリ属のランいろいろ (2014/02/06)
- 間違えてライラックに卵を産んでしまう雪虫たち。本州ではトドマツ以外にもいるのだろうか? (2013/11/16)
- スズメを食べるネコの動画と、ネコ用エプロンについて (2009/05/06)
- 「せんべいやクッキーを袋の中で割る派」の、室内生態系的な話。 (2012/08/28)
- 【動画】一時停猫(いちじていびょう、いちじとまねこ)という単語を作った。 (2013/04/04)
- ふと気がつくと腕がミミズ腫れ。触ったところが火ぶくれ。の原因、アオバアリガタハネカクシ (2009/06/08)
- 宇宙生物?キモいと評判のシャチホコガ幼虫を手乗りする動画 (2013/06/21)
- 【動画】ジョロウグモ♀のサイズ差 (2013/11/13)
- 2014年のニホンウナギ殲滅戦線:イトーヨーカドー、イオン、吉野家、すき家、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート (2014/07/04)
- 【動画】【カラス】ハシボソガラスがペリットを吐き、中の虫?を再度食べる (2014/12/20)
- 【動画】黒猫 対 白猫 Black Cat vs. White Cat (2013/12/04)
- 無農薬栽培では、冬のあいだに地元のテントウムシを確保して羽を糊付けすることになる? (2013/12/26)
- 日本人もよく分かっていないかもしれない、アニメに登場するセミたちについて。 (2012/08/16)
スポンサーサイト