・目が普通に見えるようになり、きわめて快適
・目は良くなったが、目薬が手放せなくなった
・目に回復不能の障害を負い、頭痛などで日常生活も困難
といったいくつかのパターンの記事や書き込みなどを眺めていて、関連のする話をここを書き留めることにしました。
術後の費用。
ある奈良県の眼科医が目について書いたブログ : LASIK(レーシック)手術の術後1年間はどこの施設であっても関連する診療は自費診療となります。そのためレーシック難民がさらに困ったことになっています
↓↓↓
↑↑↑レーシックを行っている施設は、手術後の定期検査やお薬についても手術費用に含まれているところが多いようですので、術後の気になることがあれば手術を受けられたところで治療を受ければ無料で治療をしてくれるようです。
手術を受けられる前には必ず術後の費用を含まれているのか、術後検診やお薬の費用が含まれているのは確認されたほうがよいでしょう。
手術をした病院が、手術後の不調の訴えを(事前の料金の範囲で)どこまで扱ってくれるものか、が大きなポイントのようです。
レーシック手術が角膜の神経を切断することについて、改良型の手術ではどう扱っているか
北里大学病院眼科(角膜・屈折矯正手術/SMILEとは?) archive
↓↓↓
↑↑↑SMILE(スマイル)とはSmall Incision Lenticule Extraction の略で、簡単に表現すると「フラップを作らないLASIK」のような手術です。様々な手術は侵襲が少なく回復が早い小切開手術へと改良されてきていますが、LASIKを小切開に改良したものがSMILEといえるかもしれません。
↓↓↓
↑↑↑LASIKで一番多い術後合併症はドライアイです。下図に示すように原因はフラップ作成時に角膜浅層の三叉神経を切断するために生じますが、SMILEではその切断が非常に少ないため術後も三叉神経がある程度温存され、ドライアイの悪化を緩和します。
レーシック手術は「開腹手術」相当の、後から見ると大掛かりすぎることをしているのかもしれません。
レーシック手術を受けた有名人の記者会見で、斜視や揺れる眼球移動など、特徴的な目の動きがみられることがあります。
これは俗に「レーシック眼」と呼ばれてきているようです。
女優の前田敦子氏、サッカーの本田圭佑氏、出所時の元ライブドア社長堀江貴文氏について、スレッドや書き込みなどがありました。
現状のGoogleサジェストについて、画像キャプチャ。

- 関連記事
-
- セキュアなホワイトボード、ゲームシステム、老舗旅館の再生というブックマーク連想ゲーム (2007/09/26)
- 2015年4月27日「僕はこの子に逆らうことが出来ない 弱みを握られている―」の元ネタ (2015/05/01)
- 松阪ショッピングセンター マームについてメモ (2008/12/01)
- Twitter上でびっくりする最新ニュースが流れてきた!どうする? (2010/05/25)
- 「もろはのけん、もろはのやいば、もろはのつるぎ」と「ジレンマ」について (2015/01/07)
- 「松戸で警官3名が暴れる犬を射殺した話」の記事比較 (2015/09/14)
- 【動画】見本銀行券・百万円札グッズ。ふせんとメモ帳 (2015/02/01)
- エジプト観光した出稼ぎギリシャ傭兵たちは、本国で極彩色の文明を築いた。NHKスペシャル『古代ギリシャ”白い”文明の真実』 (2012/07/01)
- 「鉄アレイ」「殴る/殴り続ける」「死んでしまう」の元ネタについて(2002年~) (2014/12/22)
- 国際的なタバコ規制条約で、日本は何を譲歩させ何を認めたのか (2008/06/13)
- あまりにも謎すぎる「高音質microSD」という言葉 (2015/01/06)
- 定礎石(建物の年月日入りの石)、定礎箱(タイムカプセル)について (2009/11/29)
- 『レッツゴー!陰陽師』がパチンコ化したそうだ (2010/08/23)
- 勤勉で無能→除隊しろ(マンシュタイン)銃殺しろ(ゼークト)は捏造、仕事を任せるな(ハマーシュタイン)は記録あり、元ネタは大モルトケ? (2007/02/20)
- Kinect(キネクト)怪談 (2015/04/27)