以前に基本スペックの動画を撮ってから、
基本的にプランターへの水やりにしか使っていなかったのですが、つい最近、これのもっとも有効な使い道を見つけました。
靴の裏を洗う。
はい、そういうことです。踏んだんですね。犬の糞を。
詳しくは語りませんが、とても役に立ちますので玄関の常備品としておすすめします。
- 関連記事
-
- 2012年8月1日から、Amazon紹介料CD/DVD/TVゲームは固定2%に。まとめ・ニュースサイトに大きな変動があるかも。 (2012/07/14)
- Amazonの画像加工(番外編4)フィギュア、ドールの首すげかえ (2008/02/26)
- Amazonの画像加工(基礎編3) FLASHで拡大できる大画像があるようだけど? (2009/04/25)
- Amazonの画像加工(1)文字入れ、ぼかし (2006/12/17)
- 他サイトのスクリプトを貼る心構え。 (2006/10/15)
- Amazonの画像加工(番外編15) グラビアアイドルのへそ画像 (2011/05/15)
- Amazonのウィッシュリスト改めほしい物リストが復活したようなので一言。 (2008/03/23)
- Amazonの画像加工(番外編1)最安商品・キャプテンスタッグ プリンクナイフ&フォークの表示 (2007/01/14)
- 「あまり人気は出なかった神ゲー」スレを、ニコニコ動画とAmazonで飾ってみる。(2) (2008/01/14)
- AIV(Amazonイメージビューア) (2006/10/16)
- Amazonの画像加工(番外編9)特大画像でフィギュアの目元だけを並べてみる (2009/05/17)
- Amazonの画像加工について(まとめ) (2006/12/15)
- Amazonの画像加工(12) GIF化とPNG化、減色 (2009/05/21)
- Amazonの画像加工(番外編12)アイドルマスターの目元だけ&切り抜き方法解説 (2010/01/11)
- ブログを書く人間の前に吊るされたニンジンとは何か。 (2008/05/06)
スポンサーサイト