PE2HO

Betelgeuse's Diary

【動画】チョウセンメクラチビゴミムシ

<専報>対馬産のチビゴミムシ類

そこで, この種と, 同じ系列に属すると考えられる韓国産の洞窟性チビゴミムシ類とに対して, チョウセンメクラチビゴミムシ属 Coreoblemus S. UENO という新しい属を立て, 前者をツシマメクラチビゴミムシ Coreoblemus venustus S. UENO と命名した。チョウセンメクラチビゴミムシ属とノコメメクラチビゴミムシ属とは, 同じ属群のうちでも比較的原始的な地位を占め, 分布の様子も散発的, 遺存的である。しかも, これら2属の分布域が対馬海峡によって明確に区分されている点を合わせ考えると, ツシマメクラチビゴミムシの祖先が対馬に定着した時期はかなり古く, 対馬を含む朝鮮陸塊と西日本とが古対馬水道によって隔てられていた時代, おそらくは第三紀の中新世にまで遡るのではないかと推察される。



チョウセンメクラチビゴミムシは、とても古い時代に韓国と対馬の地下へと進出したゴミムシのようです。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/770-13545b38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)