Amazon上で「クリックしてビデオを再生」となっているmp4やflvを保存する方法です。
ブックマークレット一発で出来る拡大画像取得とは違い、ちょっと手間がかかります。
1. [Amazon商品紹介動画をダウンロード]←(これをIE,Firefoxは右クリックしてお気に入りorブックマーク。chromeならリンクバーへドラッグ&ドロップ)
動画のあるAmazon商品ページで実行します。
このページの↓に商品が表示されているはずです
の動画を取得します。
2.動画情報を表示してください。
xmlの意味が分かる人はここで終了。
それ以外の人は、よくわからない中身をすべて下の枠内↓へコピー&ペーストしてください。
3. 以下のボタンを押してください。
4.画像を右クリックしてリンク先を保存してください。
画質【高】
画質【中】
画質【低】
ダウンロードできないものについては、ブックマーレット使用後のURLをコメント欄で教えてください。
対処できるか確認します。
その他、Amazonの画像加工について(まとめ) は以下。
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-33.html
- 関連記事
-
- Amazonの画像加工(応用編1) Bookmarkletでアマゾンのトップページ画像を変える (2008/02/16)
- Amazon(アマゾン)の拡大ジャケ写を保存する方法 (2010/05/09)
- Amazonの画像加工(14) 画像回転(3D表示)の仕組み (2009/10/12)
- VOCALOID 鏡音リン・鏡音レン、初音ミク、MEIKO、KAITO の商品タイトル画像を切り抜き (2007/12/05)
- Amazonの画像URL(2014年)-MerchantID/SellerID対応版 (2014/02/20)
- Amazonの画像加工(基礎編2) xとyって何? (2008/02/14)
- Amazonの画像加工について(まとめ) (2006/12/15)
- Amazonの画像加工(応用編2) AmazonのRSS取得と、画像表示を組み合わせる (2009/07/06)
- Amazon Image Viewer 6 (2006/11/11)
- どう見ても精子顕微鏡です。 (2007/01/19)
- Ama雀(あまじゃん)その3 (2006/10/11)
- 2ちゃんねるまとめサイトの広告を眺める (2008/02/09)
- 2012年8月1日から、Amazon紹介料CD/DVD/TVゲームは固定2%に。まとめ・ニュースサイトに大きな変動があるかも。 (2012/07/14)
- Amazonの画像加工(番外編14) 痛折り鶴体験ツール (2010/05/20)
- 「Amazonからでかい画像を取る」をChrome拡張機能ボタンにする (2013/07/02)
スポンサーサイト