PE2HO

Betelgeuse's Diary

「あれはステマ(ステルスマーケティング)だ」を使うと、あなたも退魔師

ステマ(ステルスマーケティング、一般人意見に見える公告)についての感想。

1. 忍んでいない忍者。隠蔽できていないステルス。そういったものに消える名称を付けてる意味があまりない。

2. 「普通の人には見えないけど俺には見える。奴らは悪さをしてやがる」とは、すなわち悪霊退治モノ主人公気分。

3. 言葉としては「俺にはつまらないものに見えるが一般人は騙されてやがる」、という意味。

それに加えて、

現在進行形:『それあんまり売れてないようだけど、宣伝大変だね。関係者さん、お疲れさま』

過去形:『それものすごく売れたね。俺は偽装顧客(サクラ)を大量に動員した結果だと思ってるよ』

の二つの意味を含む。


ゼイリブあたりがこの気分ではおすすめ。
ゼイリブ [DVD]
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/728-51a79608
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)