PE2HO

Betelgeuse's Diary

これが天敵か!カエルに呑まれても脱出し逆に食い殺す、甲虫の幼虫

日本のオオキベリアオゴミムシ(Epomis nigricans)は幼虫時代に、自分の体よりはるかに大きいアマガエルに咬みついてぶら下がり、そのまま完食。というのを2~3回繰り返して成長していきます。

オオキベリアオゴミムシの動画はありませんでしたが、その親戚筋な、同じEpomis属の Epomis circumscriptus の幼虫とカエルを戦わせている動画を edyong209さんが YouTube に出していました。




カエルの一方的な勝利かと思えたところで、幼虫は吐き出されて脱出。
げっそりしたカエルは、無抵抗に喉元を差し出しているようにみえます。
腹の中で何があったんでしょうか。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:動画紹介 - ジャンル:その他



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/710-7b4d489d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)