オオキベリアオゴミムシの動画はありませんでしたが、その親戚筋な、同じEpomis属の Epomis circumscriptus の幼虫とカエルを戦わせている動画を edyong209さんが YouTube に出していました。
カエルの一方的な勝利かと思えたところで、幼虫は吐き出されて脱出。
げっそりしたカエルは、無抵抗に喉元を差し出しているようにみえます。
腹の中で何があったんでしょうか。
- 関連記事
-
- 天袋に住みついていた女を発見することができた、最近のメール送信可能な監視カメラとは。 (2008/05/30)
- 話題のヒトデ、カワテブクロ(Choriaster granulatus)は切手になっていた (2013/09/25)
- 「山頂に猫」関連のメモ(2015) (2015/10/30)
- 餌付け欲、エサやり欲を定量的に表せないものか。 (2007/11/13)
- 「せんべいやクッキーを袋の中で割る派」の、室内生態系的な話。 (2012/08/28)
- 【動画】チリメンモンスターを回す(しらす、メガロパ、ゾエア、イカ) (2014/03/18)
- 【動画】耳と尻尾が示す「自分の意志で泳ぐ猫」の気分の違い (2014/12/18)
- 網の上のクモをつつく動画と、日本の毒グモについて (2010/06/08)
- ミツクリザメは飼育下でどのように餌を食べるのだろう? (2013/11/29)
- 『いろんなケモ』画像を眺めながら、ケモノ要素を考えてみる。 (2010/12/05)
- 間違えてライラックに卵を産んでしまう雪虫たち。本州ではトドマツ以外にもいるのだろうか? (2013/11/16)
- 【動画】耳に残るあのCM、スコーン♪スコーン♪コイケヤスコーン♪(1988) (2013/10/29)
- 2010年代、毒草を食べだしたニホンジカやイノシシなどの獣たち (2014/09/26)
- 「二ホンカモシカと柴犬が戦う」各社記事を比較してみる (2014/06/06)
- 保護犬猫情報について (2009/06/04)
スポンサーサイト