双腕作業機「ASTACO」 : 日立建機
「アスタコ」は作業機械の多様化に対応して開発した双腕作業機です。
東京消防庁がいろいろとその能力を披露しています。
双腕式油圧ショベル(双腕型マニピュレータ)- 旧型機 : 日立建機
本製品はNEDO(技術開発機構)の委託を受け、開発したものです。
左腕が横倒しにできるのがアスタコ ネオ。
双腕仕様機(ASTACO NEO) : 日立建機
破砕や切断作業をおこなう主腕と、補助作業をする副腕。
同時操作を可能とした油圧システム・操作レバーを採用。
本体は後方小旋回型としてコンパクト化。
主腕は13トンクラスで使用する大型アタッチメントを装着。
副腕は4トンクラスで使用するアタッチメントを装着。
副腕は最大60度まで回転が可能。
子供がはしゃいでますねー。その気持ち、よくわかります。
そのほかのアスタコ ネオの動画はYouTube検索で。
ロボコンマガジンの2011年9月号で扱われているそうです。
記事の一部分が、PDFでここで見れました。
この手のメカメカしいマニピュレータ、個人的にはガンダムダブルゼータの「ゲゼ」を連想しました。
アインハンダー動画を作ってても思いましたが、機械には腕が2本あると一気にロボット感が増しますね。
2012-09-15 追記
2012年9月12日に、日立建機は双腕仕様機『ZX135TF-3』(呼称=アスタコNEO)を9月14日から2360万円で発売すると発表しました。
双腕仕様機アスタコNEOを発売 : 日立建機
発表された写真でそれぞれの腕につけている解体用アタッチメントは、本体とは別料金となるそうです。
- 関連記事
-
- これはひどい…雨傘は落下傘のかわりにはならない、という動画 (2013/10/11)
- 心の変化:ふい字からIPA明朝へ (2012/01/21)
- 【動画】2本の白線をGIF画像に入れると立体視っぽい、を工作でやってみた (2014/02/09)
- 【動画】油圧ショベルを使って水をかぶろうとした人に起きた事故 (2015/10/07)
- 【替え歌】走るサンタのジングルベル (2013/12/11)
- 海産生物のバトル「ウミキング」のYouTube動画 (2009/04/26)
- 猫が特定の商品に反応している動画を、簡単に生成するジェネレータ案 (2008/04/14)
- 【動画】普及するミカンの「和歌山むき」。ではオレンジをむく楽な方法は? (2013/12/26)
- 【動画】「目線が追いかけてくるハロウィン飾り」の仕組みを試す (2016/10/16)
- 【動画】菓子袋のゴミが簡単に小さくなる方法 (2012/08/31)
- ニコニコ動画で人気のフルメタル輪ゴム鉄砲は銃規制対象になるのかどうか。 (2008/09/24)
- 【動画】砂地で貝殻などをかぶれないと、タコはどうなってしまうのか (2014/03/31)
- ニコニコ動画 公開プロフィール巡礼ページ (2008/11/10)
- ファミコン史上最高といわれるBGM、ラフワールド(raf WORLD、英名 JOURNEY TO SILIUS)の動画 (2009/05/16)
- NEWSのRUSS-KブランドCM「何系でもない」のパロディアニメ一覧 (2008/07/26)
スポンサーサイト