研ぎ澄まされたウケ狙いと、日本人アナウンサー&解説のツッコミが楽しい動画。
良い子は真似してはいけません。
以下、動画中の会話
(別の話)……すごい大クラッシュをしてしまって ヘルメットがあったから助かったって本人……
あー
何をしてまんねんこの人は
いるんですよね 時々
これ 何が目的なんですか
ハハハハハハ
パフォーマンスですね。冗談
エチェバリアだ
ダビド・エチェバリア ピレネーの山岳で今年も注目ですが……
なーにをしてるんですかコノ人
えーちょっとおどけてますね
いや あの ストレッチとか何かほかの前向きな目的があるか……?
無いですよこれ 背筋、逆に鍛えられちゃいますからね 今のやるとね
ま カメラに映りたかったんでしょうね
ハハハハ
(リプレイ映像)
いいポーズですね
カメラマンが「これおもろいで」っていうんで
自分のカメラのレンズの前にいま指を出して……
撮影しているカメラマンの指ですね
ただ けっこう難しいと思いますよ
自転車って ペダルから足が外れるとバランスを取るのが難しいですからね
そうですね
重心上がっちゃうしね
そーですねー
わざわざクリート(靴とペダルを止める器具)両方とも切って外して
それで落車したら洒落にならないですよ
【ニコニコ動画】ツール・ド・フランスでのヒトコマ
ニコニコ動画では「ナウシカ」「電人ザボーガー」という意見多数。
ダヴィド・エチェバリアその他
その他、自転車でスーパーマンごっこ
- 関連記事
-
- 「鉄アレイ」「殴る/殴り続ける」「死んでしまう」の元ネタについて(2002年~) (2014/12/22)
- 『浪越山』(名古屋の由来)と『すゑの松山』(多賀城市)、津波に呑まれた山と呑まれなかった山 (2013/09/07)
- 「ドイツのロバ戦車」画像のネット上経緯メモ(2004-) (2013/11/17)
- 降りてくる敵グライダーへの罠「ロンメルのアスパラガス」は、杭とワイヤーと爆発物。 (2013/10/21)
- 「吉木りさ」か「ヨシキリザメ」か。Google検索で「よしきりさ ゛め」はどうなる? (2013/12/26)
- 1910年版「三匹の豚」。若者たちはどう家を建て、狼はどう睡眠リズムを崩されたか。 (2014/01/15)
- コールドスリープへの道になるのか?亀の血を吸うヒルの耐凍性 (2014/01/23)
- 「2009年10月、厚労相・長妻氏が記者会見から貨物用エレベーターで逃げた」伝説は2つの出来事の合成。 (2014/05/28)
- 『抽象的な可能性の域を出ない』『同時故障はおよそ考えられない』のフレーズが魅力的 (2011/04/16)
- 非実在ネコを召喚して巨大ネズミを退治する昔ばなし「絵猫と鼠」いろいろ (2015/03/15)
- 久しぶりに『アフガニスタンの星を見上げて』を読みたくなったので、関連語句の検索 (2009/09/12)
- 黙祷(もくとう)の意味と運用 (2013/11/22)
- ワセリンHG、プロペト、サンホワイト。より低刺激のワセリンについて (2010/02/21)
- 「カニスプーンの正式名称は蟹甲殻類大腿部歩脚身取出器具」ネタの初出は2008年の阪急トラピックス蟹ツアー、バスガイドの発言 (2014/08/05)
- 【実験】【動画】線香の煙で方位磁石は狂わなかった (2014/09/18)
スポンサーサイト