PE2HO

Betelgeuse's Diary

ペリカンは普通に鳥を食っているようだ

2006年頃から、ペリカンがハトを襲う動画がたびたび話題になっています。
鳩やカモなど鳥が襲われた動画を数えてみたところ、ペリカンの種類はさまざまですが、結構な数になっていました。

鵜(う)はもともとペリカンという意味だそうですが、文字通りの鵜呑み動画です。

(追記 2011-08-27)
2000年に山口県宇部市のときわ公園で、ハクチョウの雛を食べるペリカンが目撃されていました。

通常の、ペリカンが魚を食べるシーン
▶ Pelican eating on Lake Wallaga, Australia - YouTube




2006-10-14の動画 ハトを食べる
Pelican eats a pigeon



2006-10-25 ロンドンのセント・ジェームズ・パークで、ハトを食べるのがCathal McNaughtonにより撮影される
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/london/6083468.stm
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/uk/article612339.ece


2006-11-06 YouTubeにニュース動画が流され、有名に
(ショート版)
▶ Pelican eats bird - YouTube



(2009年にアニマルプラネット放映)
▶ Weird, True & Freaky: Pelican Swallows Pigeon - YouTube




2008-06-27 ハトを食べる(ウクライナ、オデッサ動物園)
▶ pelican eats pigeon 2008 - YouTube




2008-07-15 カモの雛を襲う(アメリカ、ホモサッサ国立公園)
▶ Pelican Swallows Ducklings "OM NOM OM" (Mother Watches) - YouTube




2008-09-03 ハトを食べる(セント・ジェームズ・パーク)
Pelican eats pigeon alive - YouTube




2008-11-18 カモの雛を襲う(オーストラリア、タロンガ動物園)
▶ Nature is harsh - YouTube




2009年 カツオドリの雛を集団で襲う(南アフリカ、マルガス島)
BBC - Earth News - Pelicans filmed gobbling gannets
Pelicans eat baby birds! (BBC Life) - YouTube




2009-04-12 ハトを食べる(「ロンドン」ということは…これもセント・ジェームズ・パーク?)
▶ Pelican Eating a Pigeon - YouTube




2009-12-31 カモメ(成鳥)を食べる
Pelican eats seagull - YouTube




2010-07-27 カモの雛を襲う
▶ Duckling swallowed by Pelican - YouTube



ここまで動画がそろってくると、ペリカンは「まれに鳥を食べる」というわけでもなく、普通に餌として食べているようです。
セント・ジェームズ・パークのペリカン達、いったい何羽のハトを食ったんだろう・・・

2011-08-27追記
日本では、2000年に山口県宇部市のときわ公園(ハクチョウやペリカンで知られる。幼稚園を訪問することで有名なペリカンの『カッタ君』がいた。なお、ハクチョウは2011年に高病原性鳥インフルエンザ感染拡大防止のため全頭殺処分)において、ハクチョウの雛を食べるペリカンが目撃されています。
http://bbs.c-studio.net/ube/100087.html
↓↓↓

【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る 】
 投稿番号:100087 投稿日:2000年05月09日 12時52分37秒  
 お名前:DIAS
狂暴(?)なペリカン・・・・

コメントの種類 :報告  
初めて投稿します。以後よろしくお願いします。
GW中の5月3日、金もないので子供二人をつれて常盤公園へいったときのことです。
湖で白鳥にえさをやっていると、悲鳴が聞こえました。
だれか池に落ちたかなと思って、そちらを見ると白鳥の群れのなかに
2羽のペリカンがなにやらやっているようです。よくみてみると、
なんと白鳥のひなを襲っているではありませんか!
・・・結局ペリカンの口のでもてあそばれた白鳥のひなは死んでしまい、
ペリカンはそのひなを口ばしの袋にいれて沖のほうへいってしまいました。
休み中だったので結構人はたくさんいて、ショックで泣き出す子供もいたようです。
うちのちびも恐かったようで、そのあとさるのおりの方へいったときペリカンの
子供(といってもでかいですが)がうろついていたのですが、決して近づこうとは
しませんでした。

↑↑↑



tb:
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2008/07/post_6b57.html
http://zoo0982.blog108.fc2.com/blog-entry-1481.html
http://nekomeshi.com/archives/50810014.html
http://yamasan0623.blog.shinobi.jp/Entry/234/
http://blog.livedoor.jp/netamade/archives/51058827.html
http://animaldouga.blog108.fc2.com/blog-entry-131.html
http://www.hiroburo.com/archives/50645606.html
http://miyamori.blog69.fc2.com/blog-entry-1611.html
http://pub.ne.jp/adoka/?entry_id=2905636

2014-01-22 リンク軽量化。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:YouTube - ジャンル:コンピュータ



コメント

猛禽類が他の鳥を食べてたら「わーすげー」
ペリカンが他の鳥を食べてたら「ショック」「子どもが泣き出した」... じゃ、カエルはいいのか?

「ほっといてくれ」って、私がペリカンだったら思います。

  • 2013/12/14(土) 21:40:01 |
  • URL |
  • banana #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/602-0ad8598b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)