PE2HO

Betelgeuse's Diary

海外での子供向け電動スクーターについて

http://twitter.com/YukariWatanabe/status/18364364736

YukariWatanabe さっき運転中、小学生の女の子が小さなVespaで歩道をぶっ飛ばしている(時速15kmくらい)のを見かけた。目の錯覚かと思ったが、どうやら売ってるらしい。 http://ht.ly/2afQo



リンクのさらに先が切れていたので、関連商品を探してみます。




可能性1:元のつぶやきのリンク先、Peg Perego社のおもちゃ。
http://www.lilsugar.com/Mini-Vespa-Kid-Friendly-You-Kidding-1705734
http://www.ilovemybaby.org/entry/mini-vespa-scooter-for-your-kids/

公式サイト。対象が3歳以上なので、小学生が乗るには能力が違うような……。
http://global.pegperego.com/toys-catalog/
http://global.pegperego.com/toys-catalog/2010/Vespa

取扱説明書
http://global.pegperego.com/admin/archive/manuals/VESPA_FI000901G138.pdf


可能性2:1980年代にもあったようですが、これもおもちゃ。
http://mpm.jugem.jp/?eid=267


可能性3:amazon.comのRazor社の商品。12歳以上、体重150ポンド(68kg)まで、最高速度15mph(24km/h)。出力的に、これのような気がします。
Razor Pocket Mod Miniature Euro Electric Scooter



カスタマーイメージ。ハワイのDawnmarie T. Beanさん撮影。





11歳の娘の友達が持っているのですが、9歳の娘には乗らせたくありません、なアラバマ州の父親の書き込み。
http://mommysavers.com/boards/school-age-kids/107079-would-you-let-your-kids-ride-friends-mini-vespa-scooter.html

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/547-d41c5247
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)