最後の手段として網から飛び降りることができますが、逃げる前にやれることとして、拠点である網の上でさまざまな防衛手段をとります。
集めておいたゴミの中で、動かなくなる(ゴミグモ)
激しく網をゆすって、姿を消す(コガネグモ)
(ユウレイグモ)
(ナガコガネグモ)
(ジョロウグモ)
網をつたって、網の外へと逃げる(オニグモ)
(アシナガグモ)
子グモの集団のばあい、ことわざどおりの「蜘蛛の子を散らす」動きとなります。
上記のクモは穏やかな性質です。もちろん大型のクモを無理やりつかむと噛まれますし痛みますが、それはクワガタなども同様。
日本で気を付けるべき毒グモは、カバキコマチグモ(ススキの葉を巻いて住む。攻撃性が高い)と、セアカゴケグモ(側溝などにいる。おとなしいが履物に入り込むことが多い)ぐらいです。
カバキコマチグモ - Wikipedia
カバキコマチグモ・・・毒蜘蛛(ドクグモ、毒クモ)・・・痛い皮膚病 うはら皮膚科
10年前には、国外から進入したセアカゴケグモの国内での生息が確認され、騒動になりましたが、現在でも国内で起こるクモによるトラブルのほとんど全てが、カバキコマチグモによります。
メスを探して家に入ってきたオスグモや巣内にいるメスグモに咬まれることが多いようです。6月から8月の間にかまれることが多いようです。田舎にしかいないのかと思っていましたが、検索してみると、結構都会にもいるみたいですね。
石神井公園のクモ カバキコマチグモ
ピンセットを押し広げたらガリッという感触。母グモがピンセットに咬みついたのだ。今まで見たクモはどんなに恐ろしげな外見でも人に攻撃を仕掛けることは無かった。『野外の危険な動物』といった特集ではオオスズメバチと並んで本種がよく掲載される。「何を大袈裟な」と思っていたが、何度もピンセットに咬みつく攻撃性は確かに『危険な動物』だ。毒性は『アシナガバチと同程度』というレベルらしいが、指先をアシナガバチに刺される状態を考えると、絶対に舐めてかかっていいものではない。
大阪府/セアカゴケグモについて
●生態 日本では1995年に大阪で初めて発見されました。大阪の湾岸地域では、工場内、公園内のブロックの隙間、墓石の隙間、道路側溝の蓋の裏などから発見されています。強い毒を持っていますが、攻撃性のないおとなしいクモです。
●被害 素手でさわらない限り咬まれることは有りませんが、咬まれると激しい痛みととももに、局所の腫れ、めまい、嘔吐などの局所症状のほか、時には血圧の上昇、呼吸困難などの全身症状が現れることもあります。有効な抗毒素血清がありますので、咬まれたときはまず、医療機関に相談してください。
大阪府のページでは、どのように咬まれるかの事例も載っています
大阪府/セアカゴケグモによる咬傷事故にご注意ください!
個人の庭などでセアカゴケグモに咬まれる事例が発生しています。庭で作業などをする場合は、特に次の点にご注意下さい。 (リーフレット等)
○ 草ひき等庭いじりをされる場合は、軍手等の着用を行う。
○ 庭に置きっぱなしのサンダル等を履く場合は、履く前に、セアカゴケグモがいないかどうか確認を行う。
○ 靴下を履くなど、素足での作業は控える。
※ 最近は個人の自宅の庭での事故が多く発生しています。特に庭いじりや洗濯物の取り入れ等でスリッパ(サンダル)等を履く場合は注意をお願いします。
毒グモの特徴を覚えたら、それ以外のクモとは身近な生き物として接しましょう。
強力なゴキブリ駆除能力を持つアシダカグモは『軍曹』と呼ばれていろいろと愛されているようです。
俺の家にアシダカ軍曹が4~5匹住み着いてるんだが:ワロタニッキ
86 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/30(金) 21:23:31.12 ID:j4MNMiFu0
軍曹はGだけしかハントしないの?wwwwwwwwwwwwwwwww
88 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/30(金) 21:24:45.64 ID:TEUT5fh80
>>86
ネズミとかハエとか
87 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/30(金) 21:23:57.94 ID:TEUT5fh80
アパートだったらどこかにゴミ部屋があるとみて間違いないだろう
90 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/30(金) 21:25:51.55 ID:j4MNMiFu0
>>87
俺ここに引越ししてきたとき徹底的に掃除したんだけども・・・・・・
92 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/30(金) 21:27:18.28 ID:U9wbmoAJ0
>>90
集合住宅は自分一人掃除してもダメだよ
94 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 21:27:57.87 ID:MmwaHHMR0
>>90
敵の移動力は半端無いぞ
アパートの他人の部屋ぐらいならかん
95 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/30(金) 21:30:23.48 ID:j4MNMiFu0
>>92>>94
俺んちでキャンプして
他の部屋でハントしてるのかwwwwwwwww
俺んちG怖くて近寄れないのかwwwwwwwwwwwww
97 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/30(金) 21:33:15.41 ID:RwjZn3YM0
キャンプってか駐屯地だな
関連エントリー:
ふと気がつくと腕がミミズ腫れ。触ったところが火ぶくれ。の原因、アオバアリガタハネカクシ
- 関連記事
-
- 【動画】3Dテレビや映画用の偏光メガネでコガネムシを見ると左右で輝きが違う (2014/08/07)
- ネコ版東海道五十三次「猫飼好五十三疋(みょうかいこうごじゅうさんびき)」を分類してみた (2014/11/11)
- 母ヒヒを殺したヒョウは子のヒヒをかわいがるけど翌朝に死ぬ(2006年) (2015/06/29)
- 【動画】ミミズを捕食するヤツワクガビル、ヤツワクガビルを捕食するヒキガエル (2015/01/25)
- 【動画】ケムシの毛を剃ってみた動画がすごい。毛の役割について (2014/05/13)
- 自動掃除機「ルンバ」はネコを乗せるようにはできていない。 (2008/11/21)
- 【動画】耳と尻尾が示す「自分の意志で泳ぐ猫」の気分の違い (2014/12/18)
- 「奇跡のリンゴ」を読んでのメモ書き (2009/01/12)
- 【動画】孵化後のブラインシュリンプと、髪の毛のサイズ比較 (2014/10/05)
- 動物の赤ちゃんと呼ばれるモノ その2 (2009/01/08)
- 2010年代、毒草を食べだしたニホンジカやイノシシなどの獣たち (2014/09/26)
- インカ帝国軍の性欲減退剤として使われた野菜、マシュア (2013/08/21)
- 【動画】リュウグウノツカイの泳ぎ方はくねらない。背びれだけが動く。 (2013/06/11)
- バイカル湖の脂だらけの魚・ゴロミャンカと、それを追うバイカルアザラシ (2013/11/27)
- ミツクリザメは飼育下でどのように餌を食べるのだろう? (2013/11/29)