[時事][おたく]2007年1/8付けの朝日新聞でおたくの印象操作コラム掲載
朝日新聞が収入が低い30歳台前半の男女をとりあげて、フィギュア収集や結婚への高望みを皮肉っているようですが、その感想の
差別は良くないとか人権は守るべきだと主張してきた朝日新聞も、きちんと差別する側に回っているんだなあ、と感慨深い記事でした。
差別しているっていうのが具体的に分かりにくそうです。
そこでテンプレートを想定してみました。
1.原稿を作成するためのテンプレート
[奴ら]は
[こんなふうな苦しい状況]だ。
そんな状況になった理由としては
[こんな邪悪な考えや行動]をしているからだ。
[こんな邪悪な考えや行動]と[こんなふうな苦しい状況]に
直接の関係はないかもしれないが、
こうやっていくつか並べてみれば
奴らの邪悪さが現在の苦境を作っているに間違いない。
[そのような状況と無縁の]我々は
[奴ら]を見下して、とてもかわいそうだと優越感を味わう。
2.推敲するためのテンプレート
[彼ら]は
[このようにひどい苦境]に陥っています。
なぜそのようになったのでしょうか。
例をあげると、[彼らはこんなことを口にしています]
[彼らはこのような行動をしています]。
[このような非現実的、道義的に問題のある]行動は
[彼らの哀れな状況]の原因でもあり結果でもあるのでしょう。
[現在、そういう人たちが増えています。]
私たちに何ができるのでしょうか。
テンプレートを作ってみたら、
こういう記事はけっこう多いなという
復習になりました。
- 関連記事
-
- むかしむかし、あるところに円盤売りがおったそうな。DRMの話 (2007/02/12)
- Googleマップ ストリートビューで、一地点の全画像をpanoidから求める (2008/08/12)
- NHK放映で生まれる権力とヒーロー、力士と高校球児 (2007/10/02)
- ネコウサギがやって来る (2010/04/09)
- リアルタイムアクセス表示ブログパーツ「FEEDJIT」を入れてみた (2014/01/25)
- くだものにお湯を注いで飲むドリンクはなんと呼べばいいんだろう? (2012/01/01)
- 文庫本のカバーと帯について。安上がりなものを作ることと、それを宣伝し売ること (2007/09/13)
- 災害!コンビニが使えない!あなたは自販機で何を買って飲む? (2011/03/13)
- すごいYahoo!知恵袋マニアたちの使いかたを見た。 (2014/02/08)
- ネット規制の未来:全ブロガー「これは18歳未満向けか」、全サイトオーナー「書き込みは合基準か」、全機器メーカー「ガキが使えない仕組みか」 (2008/04/05)
- WebMoneyあげます【赤さんバージョン】 (2009/03/04)
- 沖縄戦以下略県民大会、の記事その2。生き物の数を数えよう (2007/10/08)
- 石碑・記念碑・人物像・看板・記念植樹などに欲しいもの (2014/08/28)
- 2010年の記事ランキング (2010/12/31)
- 地下鉄出入口の青白回転体「くるくるシンボル」についての、東京都交通局のWebアーカイブ (2009/10/12)
スポンサーサイト