http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-488.html
で詳細。
カテゴリ的に2種類になるので、ナビ用に記事を分けました。
- 関連記事
-
- 「多賀城のマンモス坂」とは何か (2015/05/16)
- 勤勉で無能→除隊しろ(マンシュタイン)銃殺しろ(ゼークト)は捏造、仕事を任せるな(ハマーシュタイン)は記録あり、元ネタは大モルトケ? (2007/02/20)
- 【実験】【動画】線香の煙で方位磁石は狂わなかった (2014/09/18)
- そうだ、いいぞ、その調子だ。特殊な界隈で使われる言葉や作法のコピペについて (2015/10/29)
- 抗がん剤「ウクライン」を万能薬と謳って販売したオーストリアの業者があったようだ (2012/11/16)
- GoogleMapsで新燃岳が「Shinmoe」ではなく「Sginmoe」になってる件 (2011/02/16)
- 『抽象的な可能性の域を出ない』『同時故障はおよそ考えられない』のフレーズが魅力的 (2011/04/16)
- 鍋が置ける、割った丸太の焚き火をなんと言ったかな? (2013/09/14)
- ヒトデ成分のサポニンが放つ蛍光を、カラスなどの鳥避けに使う商品についてメモ (2014/09/11)
- 【追記あり:Amazonにもあった!】【動画】葉恒美区、はつねみ区、初音ミク (2013/06/15)
- Mt. Shinmoedake volcano LiveCameras (2011/02/16)
- 【画像】Googleにとってソフトバンクモバイルは存在していなかった (2011/08/08)
- 日本のインターネット黎明期ネタ「アレゲ創世記」について (2008/08/25)
- 布生地やバスタオルなど一枚布ドレス・小物について (2013/12/17)
- 「スク」「水揚げ」が「スクール水着」と関連づけられたのは2004年。 (2013/07/08)
スポンサーサイト