1. ブックマークレットを入れる
↓スマートフォン、タブレットのブラウザでは、以下をコピペしてブックマークへ登録してください。
↓PCのブラウザでは、以下のどちらかを右クリックして「このリンクをブックマーク」か「お気に入りに追加」するか、ブックマークバーにドラッグ&ドロップしてください。
Amazonページから拡大画像とビデオ一覧を出す
Amazon Images Bookmarklet
2. ブックマークレットを使う
AmazonのPC用ページで商品を眺めているときに使うと、画像とビデオへのリンクを出します。
出てきた画像を右クリックしてリンク先を保存してください。
使いかた解説動画
(注意事項)
・カスタマー画像は表示できません。
・Amazonでは画像があるのに、これでは表示できない、というものもあります。
・このページのブックマークレットは商品コード(ASIN)・出店者コード(merchantID)・ビデオIDを使いページ移動するだけの無害なものですが、一般的にログインが必要なサイト上でブックマークレットを使うのはおすすめできません。セッション情報を盗られ、なりすましされることがあります。
ここから下はガラクタ置き場。読む必要はありません
古いブックマークレット
Bookmarklet2017-03-11 07:05
Bookmarklet2013-12-30 01:10
Bookmarklet2013-12-31 23:19
Bookmarklet2014-01-01 18:01
・asin取得方法変更 ・日独英仏米で商品リンク表示に変更
Bookmarklet2014-01-02 06:10
・他国ドメイン対応
Bookmarklet2014-01-02 22:38
・merchantID探索強化 インスタントビデオ用に微修正
Bookmarklet2014-01-04 16:30
・幸せをフォーエバー
Bookmarklet2014-01-06 01:33
・location.hrefをreplace()に変えた
Bookmarklet2014-10-29 19:56
・タグを入れてみる
Bookmarklet2014-10-30 06:00
・元に戻す
Amazonページから拡大画像一覧を出す(高速回線用)
Amazonページから大画像一覧を出す(軽量版)
Amazonページから大画像一覧を出す(高速回線用)
Amazonページから大画像・拡大画像を出す(高速回線用)
↑必要なものを右クリックして
「このリンクをブックマーク」か「お気に入りに追加」。
Amazonで商品を眺めているときに使うと、上のは拡大画像へのリンク、下のは通常の500ピクセルサイズの大画像へのリンクを出します。
アマゾンの商品コード( B0XXXXXXXX といった形式) や、
書籍の旧ISBN の10桁のコードが分かっているばあいは、
Amazonの拡大画像を一覧表示 の「商品コード」欄に入力して下のボタンを押してください。
この場合は画像のみです。ビデオは表示できません。
「SHOW ALL PICTURES」を押してください。大画像の一覧が出てきます。
拡大画像の一覧は、「IMAGE SIZE:」を「LARGE」に変えてから
「SHOW ALL PICTURES」を押してください。
「amazon 拡大 画像 保存 ダウンロード」「amazon サンプル画像 ぶっこ抜き」などというキーワードが多いので、
アマゾンのすごくでかい画像をブックマークレットで一覧に出せるようにしたよ!
Amazonの画像加工(ツール編5)ASINから利用可能な全画像を求める・5
Amazonの画像加工(ツール編7)ASINから利用可能な全画像を求める・6
を検索から来る人用にまとめました。
Amazonの画像加工について(まとめ)
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-33.html
履歴
2009-11-08 全画像を求める・6の作成にともない追記
2010-03-25 ブックマークレットに注意書き追加
2010-06-22 全画像を求める・7の作成にともない追記
2011-09-12 Bookmarklet差し替え
2012-07-13 デザインを変えました。
2013-12-29 merchantIDをブックマークレットに入れました。
タイトルの「ダウンロードし保存する2つの方法」から「2つの」を消しました。
2017-03-11 動かなくなっていたため、Bookmarklet内の「http」を「https」に修正しました。
tb:
Amazon の拡大画像を表示する Bookmarklet - soundscape out
Amazon商品画像拡大 :宗子時空
アマゾンのズーム画像(拡大画像)の全体を表示する方法 - 早耳ガンプラ情報局
ASINからAmazonの商品画像のURLを取得する - [Mi]みたいなもの
amazonの画像を保存する(カスタマーイメージ編)
Mozilla Re-Mix: Amazonの商品画像を高解像度ギャラリーで表示できるFirefoxアドオン「PictureFox for Amazon」
_s3dsx:amazonのflashで拡大出来る画像のjpgの保存方法。
スレイヤーズNEWS アマゾンに「スレイヤーズせれくと5」大きめ表紙画像公開(3/20追記)
表示できなかったもののメモ
ミラクルバトルカードダス【第3弾】"女帝"ボア・ハンコック【オメガレア】
拡大画像のURL:
http://images-jp.amazon.com/images/P/B003VI3FWS.01-A2UI45344UMMA._SCRMZZZZZZ_.jpg
すーぱーそに子 フィギュア(ナースVer.) ノーマル/ブルー 全2種セット SUPER SONICO Nurse Figure set
拡大画像のURL 1 2:
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B0058SPZZE.01-AQAJEFBP6GVC8.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B0058SPZZE.01-AQAJEFBP6GVC8.PT01._SCRMZZZZZZ_.jpg
まんがタイムスペシャル 2013年9月号 [雑誌][2013.7.22] [雑誌]
http://z-ecx.images-amazon.com/images/P/B00E35789O.09-A25OY24VPRO075.MAIN._SY6000_SCRMZZZZZZ_.jpg
地域コードの部分に何か付いているようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&seller=A25OY24VPRO075
2013-12-29 どうやら赤字のmerchantIDは必須のもので、Amazonのデフォルト値のものについては無くても表示できるものもある、ということのようです。ASINだけではamazon MP3などでの画像が取得できないので、ブックマークレット専用へ変更します。上記事例の商品は、赤字部分が商品ページ内に存在していないので、無理かな……。
2013-12-30 なんやかんやでハンコックカードダスとまんがタイムスペシャル表紙は表示可能に。
(作成者用:テスト商品)Bookmarklet作成時はこれが表示できることを確認!
Rewrite 初回限定版→ビデオ表示x2
Quarterly pixiv vol.10 (エンターブレインムック)→非拡大画像
進撃の巨人(12)→Kindle商品画像
第1話 ガンダム大地に立つ!!
君の知らない物語
現在表示できない:
インスタントビデオの
ワイルド・スピード ユーロミッション (字幕版)
シャイニング・フォース 黒き竜の復活|セガ非売品 テレカ
マーケットプレイスから
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B005G2FTXU/sr=/qid=/ref=olp_tab_all?ie=UTF8
A2TPNMVUD3A26S
を使えば出るが…。どうしたものか
「虫姫さま」オリジナルサウンドトラック
A3QX68K3OONGS1
はPT01とPT02の画像を持っているがMAINがない。MAIN画像を出した出品者はもうリストにいないのか?
Androidアプリ画像全般。
パズル&ドラゴンズ(Puzzle & Dragons)
ブックマークレットでビデオが拾えない
Brother PE770 5 inch x7 inch Embroidery-only machine with built-in memory, USB port, 6 lettering fonts and 136 built-in designs
- 関連記事
-
- Ama雀(あまじゃん)その2 (2006/10/11)
- ブログを書く人間の前に吊るされたニンジンとは何か。 (2008/05/06)
- 【動画】「ペットボトル専用 加圧式おそうじスプレー」は靴の裏の泥落としに最適。より正確に言えば犬の(略 (2013/05/13)
- Amazonの画像加工(ツール編3)ASINから利用可能な全画像を求める・3 (2009/05/23)
- アマゾン上で「拡大画像」「なか見!検索」画像を保存するブックマークレット (2010/06/20)
- Amazonの画像加工(応用編3) AmazonのRSS取得と、画像表示を組み合わせる・2 (2009/07/08)
- Amazonのなか見!検索について。対応している和書は、事実上全ページ立ち読み可能? (2008/04/07)
- Amazonの画像加工(応用編4) Bookmarkletでアフィリエイト広告の印象を変えよう (2010/07/07)
- Amazon Image Viewer 7 (2006/11/11)
- アマゾンで表示される、最大の画像を取得する。Merchant IDの扱いについて(2014) (2014/01/09)
- ブログ記事内からJavaScriptでAmazonのRSSを取得し、表示する(Google Ajax Feeds API利用) (2009/05/19)
- 「amazonの画像を保存する 初音ミク」で調べてる人が多いようだ (2010/06/13)
- 電撃文庫の表紙イラストについて。2000年以降の目の表現 (2007/12/22)
- Amazon(アマゾン)の拡大ジャケット写真を保存する方法 (2010/05/09)
- Amazon Image Viewer 5 (2006/11/01)