アダルト表示有無も入れました。
試験用に表示してみたアパレルは色違い商品がそれぞれ別のASINなので、RSSで取れる代表ASINでは商品画像を出せないようです。
・Google Ajax Feeds APIで
・AmazonのRSSを読み込み
・link.split("/")[5]でASINを取り出し
・ASIN入り画像URLを作って
・URL内パラメーターで文字入れ、切り取りなど
Amazon&Googleに依存しすぎですね……。
いずれどこかの仕様変更で使えなくなるでしょう
「ゲーム」「コスメ」「アパレル」「ジュエリー」「スポーツ&アウトドア」「ソフトウェア」「ヘルス&ビューティー」「ベビー&マタニティ」「ホーム&キッチン」「音楽」「家電・カメラ」「文房具・オフィス用品」追加
関連ページ
Blog.Ikubon.com | Google Ajax Feed Apiを使ってAmazonの商品画像を表示してみる
Google AJAX Feed API でRSSをサイドバーに : 外部記憶
Google AJAX Feed APIを使ってRSSリーダーを作ってみる:将来のPC業界パワーバランス - CNET Japan
WebTecNote - [Ajax] Google AJAX Feed APIでRSSを表示する
Amazonの画像加工について(まとめ)
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-33.html
- 関連記事
-
- Amazonの画像加工(応用編3) AmazonのRSS取得と、画像表示を組み合わせる・2 (2009/07/08)
- Amazon(アマゾン)上商品の拡大画像とビデオを、ダウンロードし保存する方法 (2009/07/13)
- Amazonの画像加工(ツール編2)ASINから利用可能な全画像を求める・2 (2009/05/11)
- Amazonの中古書マーケットプレイス価格表示がおかしい件 (2010/01/24)
- ブログを書く人間の前に吊るされたニンジンとは何か。 (2008/05/06)
- Amazonの画像加工(番外編10) 二種類の画像を縦に混ぜてみる (2009/10/05)
- Amazonの画像加工(7) 漫画の表紙に対するぼかしとシャープネス (2008/01/21)
- Amazonの画像加工(13) 画像拡大の仕組み、画像のタイル化 (2009/05/22)
- 涼宮ハルビンのAmazon上の画像 (2009/05/29)
- ブログ記事内からJavaScriptでAmazonのRSSを取得し、表示する(Google Ajax Feeds API利用) (2009/05/19)
- Amazon Images Bookmarklet - How to Save/Get Large(HQ, Full Resolution) Images (2014/01/13)
- Amazon(アマゾン)の拡大アートワークを保存する方法 (2010/05/09)
- ターンテーブル(時計や宝石などをぐるぐる回すアレ)が欲しくなった (2008/10/30)
- Amazonの画像加工(6)影の場所と濃さ (2007/01/13)
- Amazonの画像加工(応用編2) AmazonのRSS取得と、画像表示を組み合わせる (2009/07/06)
スポンサーサイト