PE2HO

Betelgeuse's Diary

Amazonの画像加工(応用編3) AmazonのRSS取得と、画像表示を組み合わせる・2

DVDだけの Amazonの画像加工(応用編2) AmazonのRSS取得と、画像表示を組み合わせるにいろいろと手を加えて、本・DVD・おもちゃのBrowseNodeIdをベタ打ちしてみました。動作に問題なければ、ほかのカテゴリーも追加してみます。
アダルト表示有無も入れました。
試験用に表示してみたアパレルは色違い商品がそれぞれ別のASINなので、RSSで取れる代表ASINでは商品画像を出せないようです。

・Google Ajax Feeds APIで
・AmazonのRSSを読み込み
・link.split("/")[5]でASINを取り出し
・ASIN入り画像URLを作って
・URL内パラメーターで文字入れ、切り取りなど
Amazon&Googleに依存しすぎですね……。
いずれどこかの仕様変更で使えなくなるでしょう


RSS内容:
カテゴリー:
ノード:
アダルトノードを選択しない 表示しない ※カテゴリー変更後に有効
RSSへのリンク

「ゲーム」「コスメ」「アパレル」「ジュエリー」「スポーツ&アウトドア」「ソフトウェア」「ヘルス&ビューティー」「ベビー&マタニティ」「ホーム&キッチン」「音楽」「家電・カメラ」「文房具・オフィス用品」追加
関連ページ
Blog.Ikubon.com | Google Ajax Feed Apiを使ってAmazonの商品画像を表示してみる
Google AJAX Feed API でRSSをサイドバーに : 外部記憶
Google AJAX Feed APIを使ってRSSリーダーを作ってみる:将来のPC業界パワーバランス - CNET Japan
WebTecNote - [Ajax] Google AJAX Feed APIでRSSを表示する
Amazonの画像加工について(まとめ)
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-33.html
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:アフィリエイト - ジャンル:アフィリエイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/391-04cd148f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)