PE2HO

Betelgeuse's Diary

アインハンダーで、攻撃せずにどこまで行けるかの遊び【動画あり】

「アインハンダー」は、一本の腕がついた戦闘機に乗って月から地球に降り立ち、地球のメカメカしい兵器を破壊しつつ宇宙に再び出て行くプレイステーションのゲーム。PSPやPS3でも600円のダウンロード販売でプレイ可能になりました。

このゲームは、いろいろな遊びかたができます。
1. 通常のゲーム。
 無限に発射できる機関銃と、その場その場で拾える使い捨て武器で遊ぶ。
 ・ボスに接近してひといきで片付ける
 ・ボスの装甲を全て剥がす という遊びもあります。

2. 腕殴り。
 武器を持たずにボタンを押すと、高い攻撃力で腕を伸ばすことができる。
 武器の切替や方向キーなどと組み合わせて、かゆいところに手が届く動きが可能。

3. バックファイア。
 速度調節のときに後ろに出る光の攻撃力で遊ぶ。

4. 無攻撃。
 腕を伸ばさずバックファイアも使わず、腕の盾としての能力を使って遊ぶ。

各ボスキャラクターの時間切れ動画を撮っているうちに、無攻撃の面白さに気付いたのでいくつかの動画を貼っておきます。
おそらく4面ボス・シュトゥルムフォーゲルの誘導弾にはかなわないと思いますが、それまでの道中はかなり楽しめそうです。



HARDモードの1面無攻撃。ついでに繁華街の看板を避けて0点。
2機潰しておくと、1面クリア時点で10000点で済みます。
中ボスのグライフおよびボスのドラッへはパターン。


2面前半。
操行列車の連結部に潜っていきます。死にまくりにつき、飛ばし見推奨。
中ボスのガルネーレはミサイル以外を下向きの腕でほぼ防御できます。


2面後半。敵の大群の、ところどころに腕で穴を開けていきます。
ボスのシュピンネの護衛機をどうするか、この時点では上手くいきませんでした。


シュピンネ戦の仕切りなおし。敵の火炎放射がかなり使える武器となります。


3面前半。
中ボスのゲッコーのレーザーが面倒ですが、基本的には淡々と進める場面。


3面後半。
このボス・グスタフは、避けるのが面倒かつ面白いヨーヨー攻撃をしてきます。


4面前半。
 地獄の雑魚ラッシュ。試行錯誤な部分はカットしました。
 慣れると案外簡単な、最初は下で残りは上のシンプルなルート。


潜水艦のポットヴァール戦クリア動画。
画面左と右、どちらに居たほうがいいのかはまだ微妙です。


4面中ボス・ザラマンダー戦。
ここはまだ未撮影につき、以前作った時間切れ動画で動きの確認。
誘導ミサイルなところはどこも難所です。


4面後半


4面後半の工場内、下ルートで最後の部分。無攻撃で行けることは確認済み。


5面を飛ばしてボスのデューラー戦。



以降、新しいのが出来れば追記します。
(こういうエントリーを書くたび思う「マイリストに再生機能が欲しい」)


マニピュレータの殴りとバックファイアを使ったショット無し動画、by Honegypsum氏。







アインハンダー 記事まとめ
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-479.html
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:ゲーム



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/311-dcdbf070
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)