音楽機器をつないで光り動くモノラルスピーカー、
周囲の音に反応して光り動く、
音に関係なく踊らせ続ける3とおりの使い方ができるおもちゃ。
100(W)×260(H)mm。
ACアダプタ(6V)別売り。電池別売り。
エネループ単3四本で約4時間動く。
LINE OUT端子があり、付属ケーブルで複数台をつなげることができる。
2台使うとステレオスピーカーになる。
スピーカー入力や内蔵マイクで拾った音にあわせて動き、光る。
LEDの明るさは60~100%の5段階調整、
光り方は
ボーカルモード(VOCAL MODE) 花びらが別々の色
ポップモード(POP MODE) 同時に同じ色
ロックモード(ROCK MODE) 互い違いに同じ色、回転
クラブモード(CLUB MODE) 色が行ったり来たり
ジャズモード(JAZZ MODE) ひとひとつランダムに変わる
ヒップホップモード(HIP HOP MODE) 向かい合った花びらが同色、プロペラ調
リアルモード(REAL MODE) 本物の花っぽい
スイッチの配置[ SELECT MODE ON/OFF ]
電源を入れる ON/OFFスイッチを長押し
MODE切り替え MODEスイッチを押す
明るさ切り替え ON/OFFスイッチを押しながらMODEスイッチを押す
動作切り替え SELECTスイッチを押す
電池取り替え 底面のネジを回す ドライバーが必要
リセット 底面のRESETスイッチをとがったもので突つく
底面のロゴは (c)2008 TOMY



フラワーロック 2.0 (ノースポールtype)



フラワーロック 2.0 (コスモスtype)
コレジャナイ感が漂う商品が2006年に、セガトイズより発売されていました。

i Smile
参考記事
タカラトミー、光って踊る一輪挿し玩具「フラワーロック2.0」発売 - ライフ - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081104/1020617/ 魚拓
橘十徳の「いいトシして玩具三昧」第10回:大人っぽくなった「フラワーロック」で懐かしい音楽に浸る (2/2) - ITmedia +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/02/news013.html 魚拓
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/02/news013_2.html 魚拓
公式サイト
フラワーロック2.0|タカラトミー
http://www.takaratomy.co.jp/products/flower-rock/
YouTubeに公式動画チャンネルあり。
http://jp.youtube.com/user/flowerrockchannel
それにしても、ACアダプタはどこで買えるのでしょうか?
- 関連記事
-
- 【動画】エリーゼ・チョコクリームとエリーゼ・ホワイトクリームを開けて折るだけ (2011/12/12)
- RENNYAN 連ニャン - 魔方陣総当たり数パズル (2014/03/03)
- 虫刺され・擦り傷・マメなどに、プラスチックテープ一本で出来る絆創膏っぽいもの (2008/08/28)
- ブログのコメント欄は使われ方でデザインを変えるべきでは。 (2007/03/06)
- プラズマクラスターイオン発生器を購入。これからの扱いについてメモ。 (2009/07/15)
- 子供の夢を守るのか、なかのひとを見せつけたいのか。学研の図鑑『大むかしの動物』(1972) (2008/11/01)
- よろしいですか?Yes/No (2013/11/20)
- 良質のレビューが書かれるのは、叩きに反論するとき? (2007/01/31)
- サボテン印の剪定ノコギリ「ブラックジョーズ」が待望のAmazon入り。 (2009/05/23)
- 自民党総裁選で杉村太蔵議員の投票を日本テレビが盗撮。ついたてのセキュリティについて (2007/09/24)
- 某ミクをgoogleイメージ検索に表示させる条件について。 (2007/10/18)
- PE2プレイ記録ほか → PE2HO へブログタイトル変更。 (2010/06/23)
- 庭仕事:木の上で干されているトカゲ、昔の日光写真のドラえもん (2008/12/17)
- 【動画】回る1円、5円、10円、50円、100円硬貨の音 (2012/11/18)
- GoogleストリートビューをJPG保存するブックマークレット Streetview Save Bookmarklet for Chrome (2014/02/11)
スポンサーサイト