バランと呼ばれ寿司屋で使われる植物。葉蘭。
増えすぎているので抜いたところ、いろいろと出てきたので撮影。



つぼみは来年開花。果実は今年の夏に咲いたもの。種子はおそらく昨年以前。





育つのはとにかく遅いのに、ふと気が付くと増えすぎている、そんな植物。
シュロやヤブラン、アオキなど日陰に育つ植物に多いパターンです。
ハランの繁殖がきわめてゆっくりとしていることについては、以下のリンク。
http://homepage2.nifty.com/tnt-lab/nat/inok502/inok502.htm
ハランの花はブログなどで話題にされることも多いので、以下の画像検索結果を見てください。
Google画像検索 ハラン 花
ハランの花粉はヨコエビ類が花から花へと運ぶそうです。Natureへのリンク。
http://www.nature.com/nature/journal/v377/n6547/abs/377293a0.html
- 関連記事
-
- ヘラオオバコ(リブワート)のカリフラワー的な変異株、エダウチヘラオオバコ (2012/06/16)
- ジャンプして、器用にスズメを捕まえた飼い猫の動画 (2009/05/06)
- これは、ついている…?「吊られた裸の男」「サル」のようなハクサンチドリ属のランいろいろ (2014/02/06)
- カエルを道具として使う、ホノルル動物園のチンパンジー (2011/03/06)
- 【動画】耳と尻尾が示す「自分の意志で泳ぐ猫」の気分の違い (2014/12/18)
- 【動画】互角の猫同士のケンカは、噛み付きあったまま固まる (2013/07/01)
- 間違えてライラックに卵を産んでしまう雪虫たち。本州ではトドマツ以外にもいるのだろうか? (2013/11/16)
- 食いついたマダニの周りを酢で湿らせ続け、自分から逃げ出させる方法について (2014/06/22)
- ハラン(Aspidistra elatior)のつぼみ、若い果実、種子 (2008/12/13)
- ダイエットは本当に必要?巻尺だけで猫の体脂肪率がすぐわかる! (2013/08/10)
- 【愛猫家へ】猫はユリやヘメロカリスを食べると死の危険があります (2013/06/15)
- 【動画】ケムシの毛を剃ってみた動画がすごい。毛の役割について (2014/05/13)
- 餌付け欲、エサやり欲を定量的に表せないものか。 (2007/11/13)
- 花ゲリラ、花テロリスト、野菜ゲリラ、野菜テロリスト。植物でブラックバス放流に相当する行為について (2013/06/10)
- 【動画】カラスの耳の穴 (2014/09/10)
スポンサーサイト