PE2HO

Betelgeuse's Diary

「山頂に猫」関連のメモ(2015)

見かけた記事のメモ。

2014年権現小屋のぶち猫→その後は不明
2015年赤岳山頂の黒猫→10月捕獲
尊仏山荘の看板猫→現在16歳に
2014~2015年丹沢周辺の猫→現在もいる

2014年、八ヶ岳・権現小屋に現れた猫。その後どうなったかは不明。












2015年に話題となった八ヶ岳・赤岳山頂の黒猫は10月26日に捕獲された。


「標高3000メートルの黒猫」無事保護! 保健所「飼い主探す」 - withnews(ウィズニュース)[archive]

26日朝8時ごろ、赤岳で山荘を営む藤森周二さんら山荘スタッフが黒猫を発見。エサでおびき寄せ、6人がかりでケージ内に入れることができました。


ケージは諏訪保健所が貸し出したもの。


保健所は2週間ほどの時間をかけて飼い主を探し、現れなかった場合は里親を募集するそうです。








丹沢・塔ノ岳、尊仏山荘の看板猫であるミャ~君(ミー君)は16歳。
(2009年)


(2012年)丹沢:塔ノ岳尊仏山荘招き猫“ミャ~”の交友録(1) - 中高年の山旅三昧(その2)[archive]

(2015年)





2013年に本が出版されている
山男と仙人猫
(猫が来る前の話は)
丹沢 尊仏山荘物語













塔ノ岳を含めた丹沢周辺には別の猫が一頭住み着いたらしい
(2014年)



12月26日 | なんでもない[archive]

最近のヤマレコやらで、塔ノ岳山頂に猫がいる、
というのを見て気になっていた。
11月中旬以降から出没するようになったらしい。


もし捨て猫で、山を自力で下りられないのなら
かわいそうだなーと、23日の朝に尊仏山荘に電話をしてみた。
結果、驚くべき事実がw

・猫はとくに面倒みていない
・ずっと塔ノ岳の山頂にいるわけではない
・手で捕まえるのは難しい
・行動範囲がすごい広い
→なんと、丹沢、蛭が岳、ユーシンでも目撃情報有


尊仏山荘で話しを軽く聞いてみたところ、
とくにさしせまって保護の必要はなさそうな感じ。

本猫の意思で山を行き来している様子だし、
望めば大倉へも下れる体力を持っている。


尊仏山荘の人も、言っていた。
「あの猫は強いよ」




(2015年)








































関連記事
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/1245-35a551ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)