2014年権現小屋のぶち猫→その後は不明
2015年赤岳山頂の黒猫→10月捕獲
尊仏山荘の看板猫→現在16歳に
2014~2015年丹沢周辺の猫→現在もいる
2014年、八ヶ岳・権現小屋に現れた猫。その後どうなったかは不明。
権現小屋にいたニャンコ。
小屋のニャンコは塔の岳尊仏山荘のミー君が有名だけど、標高2700mのここにもいました。
しかも、な〜んと野良なんです‼︎
小屋番さんによれば、一週間前にふらりと現れたそうです(^O^)/ pic.twitter.com/4HeJnfyUiJ
— kazz (@kazztsr) 2014, 6月 15
権太の謎と不思議!
権太(勝手に付けた猫の名前)、現在、権現小屋界隈に生息する雄猫だ。
*飼われているわけではない、野良で迷い猫?
権現小屋の小屋番さんも困っています。
なぜ、彼は2700mの権現小屋に現れたのか?... http://t.co/jBWPcsO2Kd
— 三島健悦 (@kamoshikaken) 2014, 7月 3
権現小屋の猫ちゃん
とっても綺麗な子でした
大自然をあっちこっち飛び回り
お客様に甘えた声で愛想を振りまいたり…間違いなく幸せそうでした(∩˃o˂∩)♡ http://t.co/d7WgbMXoMP
— かばこ (@tofu_pun) 2014, 9月 14
2015年に話題となった八ヶ岳・赤岳山頂の黒猫は10月26日に捕獲された。
八ヶ岳連峰赤岳山頂の黒猫について。
昨日保健所と山小屋に確認した所、諏訪保健所から山小屋へ協力の要請をしたという事です。
ハッピーテールとしては一旦、様子見となりました。
#猫 #黒猫 #赤岳 #ボランティア #長野県 pic.twitter.com/3SYXgryQpl
— ボランティアグループ ハッピーテール (@happy_tail_love) 2015, 10月 22
「標高3000メートルの黒猫」無事保護! 保健所「飼い主探す」 - withnews(ウィズニュース)[archive]
26日朝8時ごろ、赤岳で山荘を営む藤森周二さんら山荘スタッフが黒猫を発見。エサでおびき寄せ、6人がかりでケージ内に入れることができました。
ケージは諏訪保健所が貸し出したもの。
保健所は2週間ほどの時間をかけて飼い主を探し、現れなかった場合は里親を募集するそうです。
丹沢・塔ノ岳、尊仏山荘の看板猫であるミャ~君(ミー君)は16歳。
(2009年)
(2012年)丹沢:塔ノ岳尊仏山荘招き猫“ミャ~”の交友録(1) - 中高年の山旅三昧(その2)[archive]
(2015年)
昨日の尊仏山荘の、ミーくん。テーブルの下にちょこんと座っていたよ。そこ、丁度いい場所だね! pic.twitter.com/53DUcCOdib
— さや (@38___sa_ya___) 2015, 8月 2
丹沢塔ノ岳に単独登山してきました。ヤビツ峠から3時間半で山頂へ。山頂付近は紅葉がまっさかりでした。尊仏山荘でコーヒー飲みながら、猫のミーちゃん(16歳)とまったり。単独登山は自由気ままでいいなあ。MH
— KNT神奈川 二俣川駅旅行センター (@kntkanagawa_fm) 2015, 10月 17
2013年に本が出版されている
(猫が来る前の話は)
塔ノ岳を含めた丹沢周辺には別の猫が一頭住み着いたらしい
(2014年)
あの猫2時間前も山頂にいたんだけどこんなクソ寒いとこに住み着いてるのかな、餌目当てか @ 塔ノ岳 http://t.co/UmJvgU2tMJ
— kiku (@kikuzone) 2014, 12月 22
12月26日 | なんでもない[archive]
最近のヤマレコやらで、塔ノ岳山頂に猫がいる、
というのを見て気になっていた。
11月中旬以降から出没するようになったらしい。
もし捨て猫で、山を自力で下りられないのなら
かわいそうだなーと、23日の朝に尊仏山荘に電話をしてみた。
結果、驚くべき事実がw
・猫はとくに面倒みていない
・ずっと塔ノ岳の山頂にいるわけではない
・手で捕まえるのは難しい
・行動範囲がすごい広い
→なんと、丹沢、蛭が岳、ユーシンでも目撃情報有
尊仏山荘で話しを軽く聞いてみたところ、
とくにさしせまって保護の必要はなさそうな感じ。
本猫の意思で山を行き来している様子だし、
望めば大倉へも下れる体力を持っている。
尊仏山荘の人も、言っていた。
「あの猫は強いよ」
(2015年)
ひたすらバカ尾根登り続けて塔ノ岳山頂で出会った猫さん。
山小屋には名物猫のミー君が居るけど、この子は去年来たとき居なかったからな……
新入りさんかいね?
とかく標高1500m近くで逞しく生きてるねここさん http://t.co/wY53cPU8BZ
— リキヤ (@Rikiya337) 2015, 1月 10
塔ノ岳山頂からの景色と、猫に「メシクレ、メシクレ」と鳴かれた…あげたい気持ちはあるけど(^_^;) pic.twitter.com/9vXm06afol
— よんろく (@YONROCK46) 2015, 1月 10
去年の秋頃から塔ノ岳に住み着いてる野良。不届者が捨てた猫だと思ってたが、蛭や丹沢山やユーシンでも目撃情報があるらしい。はたして真相は? pic.twitter.com/AXXvrDcZyD
— ぐちひで (@gutti_siki) 2015, 2月 15
塔ノ岳に居たネコ、尊仏山荘みゃー君かと思ってたら違うらしい・・・。丹沢全域をウロウロとしてる野良猫みたい。登山猫ですね! pic.twitter.com/BIhUODTYmV
— Ue (@ueueboo) 2015, 2月 19
塔ノ岳では、謎の猫に遭遇。
尊仏山荘の看板猫である、ミー君とは違う、もっと若いにゃんこです。
優しい感じの表情でした。 pic.twitter.com/f2yr5DTokz
— 木元康晴 (@yamatousagi) 2015, 2月 26
昨日の塔ノ岳の猫ちゃん、有名みたい(^-^)
中には雪景色に佇む写真もあった。 pic.twitter.com/BzbnVUlM7G
— -YO4- (@eifel44nori) 2015, 5月 14
丹沢・塔の岳山頂名物「白い猫」。尊仏山荘の飼ってる猫とは別猫。山頂にいない時は近辺の別の山頂に営業に出ている。多分、山好きだった誰かが生まれ変わってこうなったんだろうなぁ…と勝手に思っている。 pic.twitter.com/rCWYZorL87
— 岡沢 秋(maat) (@Aki_Okazawa) 2015, 5月 26
塔ノ岳山頂の尊仏山荘の看板ねこ!
山頂は14℃で寒いのに元気だねぇ pic.twitter.com/0v7sk7Vaah
— エンプレザリオ Apps (@empresarioapps) 2015, 8月 25
ブログを更新しました。 『霧と猫/塔ノ岳(2)』
⇒ http://t.co/uhX8pabbxI
— なぞの☆ひつじ (@nazonohitsuji) 2015, 7月 5
尊仏山荘 世代交代? pic.twitter.com/HOZTTa44CM
— しゅうちゃん (@k2__8611m) 2015, 10月 25
下山しました。
…実は初めての丹沢山。トレーニングがてらでしたが、眺望より木製階段と木道しかアタマに残ってません…あと猫。 pic.twitter.com/51gvJdRBdY
— もりっしー (@buzz_morit) 2015, 10月 27
標高1491mの山頂にいた猫。
#塔ノ岳 #ネコ pic.twitter.com/BBVrAcSJLg
— NEIGHBOURHOOD Kawana (@kawanavox) 2015, 10月 29
丹沢塔ノ岳の山頂に登山客に甘やかされて育ったでぶな猫がいた。
https://t.co/cI5L7UUpFt
— iM2R::UTC (@ilyaletre) 2015, 10月 31
塔ノ岳と丹沢山登ってきたー!
写真は塔ノ岳山頂にて、山小屋の猫くんと富士山! pic.twitter.com/0WuZIDuW7W
— やまもとかずき (@nora_kuronyanko) 2015, 11月 4
(¬_¬) 山登ってきた。頂上に猫いた。丹沢、塔ノ岳。 pic.twitter.com/AvfijXGqrV
— ごまつこ (@gomatsuko) 2015, 11月 5
途中の塔ノ岳と富士山が綺麗だった
あと猫も pic.twitter.com/nAGkZQZ8Yv
— アクティブニートワンマン (@singha118) 2015, 11月 24
塔ノ岳山頂に住み着く猫。
また来年みに行くかな pic.twitter.com/3LxiYgBR55
— JUNpopo (@Junpopo1st) 2015, 12月 5
塔ノ岳山頂で出会ったデブ猫🐱
昼食を虎視眈々と狙ってた。 pic.twitter.com/QYhG6ZiNeX
— やまだ (@Lily_y11) 2015, 12月 14
塔ノ岳にゃんこ、今年の2月と比べたらデブり方が一目瞭然w あとなんか綺麗になったw pic.twitter.com/EbrveWfudE
— すな (@chickensuna) 2015, 12月 17
山頂のデブ猫動画バージョン。こういう猫なら飼いたい #丹沢 @ 塔ノ岳 https://t.co/A20g9xiUie
— ミニくまちゃん|熊山准 (@kumaya) 2016, 1月 20
丹沢の塔ノ岳にいる噂の登山する野良猫(ホント?)を発見!この日は、スノボがしたかったみたいね。
— まゆ (@mizumayu2002) 2016, 1月 26
「ニャンダヨ」#丹沢 #丹沢山系 #塔の岳 #塔ノ岳 #尊仏山荘 #猫 pic.twitter.com/5T3IjM6CAn
- 関連記事
-
- 【動画】耳に残るあのCM、スコーン♪スコーン♪コイケヤスコーン♪(1988) (2013/10/29)
- 【動画】リュウグウノツカイの泳ぎ方はくねらない。背びれだけが動く。 (2013/06/11)
- ネコが食べる動画と、ネコが食べられる動画 (2009/04/01)
- 「好適環境水」の作り方が公開されていた。(塩化カルシウム2水和塩、塩化カリウム、塩化ナトリウム)+サンゴ砂でのpH調整 (2013/06/08)
- 【動画】仙台市西公園の翅を閉じたダビドサナエ 2013-05-12 (2013/05/12)
- 【動画】猫とトイレットペーパーの関係 (2014/04/08)
- 稲と稲のあいだを広くあけて植える、疎植関連のメモ (2007/09/25)
- 「白いリンゴ」ニュースのリンクメモ (2010/03/24)
- あるミケ猫の話。『外に出して死んでないのなんて「たまたま・運良く・今のところ」轢かれてないってだけだ』に同意する理由 (2012/03/30)
- NHKの深海番組で放送された巨大生物たちの餌。マンボウはどうなのだろう? (2015/01/08)
- 【動画】地上を猛スピードで走るクマケムシ(ヒトリガやシロヒトリの幼虫)を手乗り (2016/05/17)
- バイカル湖の脂だらけの魚・ゴロミャンカと、それを追うバイカルアザラシ (2013/11/27)
- イヌが食べる動画と、イヌが食べられる動画 (2009/04/11)
- 日本人もよく分かっていないかもしれない、アニメに登場するセミたちについて。 (2012/08/16)
- 【動画】イオウイロハシリグモの脱皮と脚の再生 (2012/07/16)