PE2HO

Betelgeuse's Diary

猫の耳にまとわりつく蚊も撮れる。アブも撮れる。COOLPIX P610

COOLPIX P610は1440mm相当望遠が約1.9mのところから使える、ということで様々な虫を撮れます。
いくつか撮影したものをここで紹介します。

昼寝する猫の耳周りにいる蚊

【蚊】 猫の耳 vs 黒い三連星 Cat Ears vs. Three Mosquitoes [COOLPIX P610] - YouTube



アオメアブ

アオメアブの離着陸 Green-Eyed Robber Fly Cophinopoda chinensis - YouTube



COOLPIX P610 TEST ROBBER FLY - YouTube



シオヤアブ

シオヤアブのネコ的な動き Robber Fly Promachus yesonicus - YouTube



アシナガバエ (マクロ)

翅が七色に輝く美しいアシナガバエたち Dolichopodidae Flies - YouTube




Long Legged Fly (Condylostylus nebulosus) マダラホソアシナガバエが虫を食べる - YouTube



Nikon デジタルカメラ COOLPIX P610 光学60倍 1600万画素 ブラック P610BK

お勧めします。

なお、ハードウェアのおおまかな設計思想(三脚穴位置など)やソフトウェア仕様はP900とも共通なので、ジェットダイスケ氏のP900についてのこの説明がほぼ当てはまっています。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自然科学 - ジャンル:学問・文化・芸術



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/1224-79d29f89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)