2話目も実にいろいろとありました。
GX2話。「翼声のOP」「バナナノイズ」「武士ノイズ」「マリアンソード」「ゆキネクリす先輩」「立花家の父親事情」「カプコン製ヘリ」「秋山殿」「豪華変身シーン」「銭投げ強い」「ロボ?ゴーレム?」「怪傑・歌頭巾」「キャロル城」「ドレスブレイク」…めっちゃ濃い #symphogear
— betelgeuse (@betelgeuse) 2015, 7月 11
・錬金術師キャロル(CV:水瀬いのり)の声はやはりこの間まで放映されていた『ダンまち』のヘスティア女神様がちらつく
・キャロルの風(緑色)の攻撃。響は頑丈だ
・キャロルの目的は響にシンフォギアを着せることにあるらしい
・キャロルの自称は「俺」。オレっ娘だった。エルフナインがボクっ娘で対になってるわけか
・OP初披露。緑(風)→青(水)→オレンジ(木)→黄(金)→赤(火)の5元素、かな? いろいろ混ざってる。
・2本の刀身がある剣が登場。どうやらGXではダーインスレイヴ[archive]Wikipedia が出るようだ。
・キャロルの父親、イザークが焼かれるシーンでシンフォギアGXのタイトル。
・火あぶりシーンを見るたびオシシ仮面(ドラえもん3巻)やサンタクロース反対(ZERO39巻)がちらついて困る。
・OP曲は水樹奈々『Exterminate』本人名義曲だけどなぜか風鳴翼の口調だ。
・翼のバイクはついに毎週炎上。マシンサキモリー(仮)はまた犠牲となったのだ…。バイクさんの命は儚い。
・ノイズ4種類のカット。シンフォギアライブ2013で水樹奈々が描いてた武士ノイズはこれか。
・渋谷のスクランブル交差点で切歌・調・マリアがノイズに囲まれる。視点ぐるぐる。
・左がキャロルに右にエルフナインのカット。空に向かう光。
・響の加速を付けたパンチがノイズの群れを貫く。シンフォギアライブ2013で井上喜久子が描いてたバナナノイズ。先端がちょっと剥けている。
・今回のノイズさんは炭化して滅びるんじゃなくて赤紫の汁がブシャーという感じ。
・翼がノイズを斬りクリスが撃つ。2人セット。
・マリアがアガートラームを着ている(公式ネタバレ)。まあ気にする人はいないでしょう。
・アガートラームの左手甲から抜く剣はガリアンソードになってる…。鞭と剣の合体はロマン武器。
・切歌と調がノイズを斬り裂く。これも2人セット。
・新キャラ・敵陣営カット。中央にエルフナインとキャロル、斜め4方向にミカ、ガリィ、ファラ、レイア。
・背景の、右目が猫風の縦虹彩で左目は普通な謎キャラが今回のラスボスでしょうか。フィーネみたいな古代人だったりするのかな。
・砂浜海岸で、ガリィの噴水芸バレエ vs. マリアのスケート移動。水柱を見るとサムライスピリッツの水邪を思い出す。
・海上の岩に乗ったミカが射出するオレンジ色のクリスタルっぽい何か vs. 海上を非常Σ式・禁月輪(一輪バイク形態)で移動する調と、護衛する切歌。ミカの舌出し顔が実にキモい。
・二丁拳銃を撃ち続けるクリス vs. アクロバット回避する銭投げレイア。実にいい動き。
・赤い風輪火斬で切りつける翼 vs. 剣からの竜巻攻撃をするファラ。 ファラは攻撃時に変顔をすることになってるんでしょうか。
・キャロルに空中飛び石を踏みながら向かうシンフォギア装者6人。マリアは着地時のタメが大きい。調だけ緊急φ式・双月カルマ(上下ヘリコプター)で浮いてる。
・シンフォギア装者は近づいてからの敵全員 vs. 味方全員カット。調と切歌が目立ってる。敵の後ろにロボっぽいのがいるので合計6vs.6。
・スポンサーは「KING RECORD」「ブシロード」「Sony Music」
・クリスの部屋から帰る一般人+切歌、調一行。創世がつける謎のあだ名、響の「ビッキー」は視聴者に定着したようですが、雪音クリスにつけた「キネクリ先輩」(ゆキネクリす)は定着するでしょうか
・未来の持っていたクリス宅合鍵は「戦姫絶唱しないシンフォギア」より。
・響の身の安全よりも食事の心配をする未来。親友…?
・レイアの銭投げで墜落…ではなく空中爆発する装者輸送ヘリコプター。パワーが違う。
・情報不足で動けないOTONAな風鳴弦十郎司令はロンドンの緒川と連絡。
・レイアはクリスを挑発。クリスの変身シーン。お色気過剰というか胸が揺れすぎである。
・クリスの戦闘曲は『TRUST HEART』 大バーゲン。2期の『Bye-Bye Lullaby』と同じく聞き取りづらい曲。
・レイアがクリスのボウガン矢を掴みとる。というかあれ実体あったんだ。クリスにとっては相手が人じゃないので戦いやすい。
・銭投げの速射は手のひら上向きで指の間から。
・観戦してるエルフナインがクリスはレイアよりは弱いと分析。「遺産」がないと敵わないらしい。
・ファラに翼が「天の逆鱗(カットインなし)」。マリアは翼の手を引いてファラとの戦闘から離脱。
・マリアに引かれる翼の顔が赤い。すっかり先輩役がハマってて忘れてましたが、奏など押しの強い人に弱いんでした。
・おなじみクリスの『MEGA DETH PARTY』をファラは楯で完全防御。
・空からボートが4隻降ってくる。港にいたロボ?ゴーレム?の投擲。公式サイトのレイア[archive]項目、『豊かに恵まれたボディの妹がいる』はこれだろうか。
・交差点。調と切歌は敵だった人たちの温かさにしんみりし、力になりたいと願う。ニュース映像の空中爆発で異変に気づく。
・エルフナインの格好はクリスから見ても恥ずかしいものらしい。
・クリスはとっさに「怪傑・歌頭巾(かいけつ うたずきん)」を自称。
『快傑ウサ頭巾』じゃなくて『快傑歌頭巾』かな。クリスちゃんが二丁拳銃ぶっ放すので元ネタは『快傑黒頭巾』に間違いありません #symphogear pic.twitter.com/HmW8EeURAt
— A・アジモフ (@R_testament) 2015, 7月 11
・エルフナインの髪型はどこかで見たような。秋山殿。「ボクの名前は」しゃべり。
・「錬金術」情報にS.O.N.G.本部も揺れる。
・キャロルを盗撮していた男、ガリィに吸い尽くされる。1話目でファラに吸われたマリアの監視役男もだけど、人形がキスでエナジードレインする光景が実に「シンフォギアらしい」。GXからなんだけど。
・キャロルと響がしゃべる。意外と語りたがるキャロル。
・弦十郎はノイズはいないと戦いたがるが、友里さんが阻止。OGAWAニンジャさんがロンドンだと指揮官の代役がいない。
・響は戦闘を拒み、キャロルの泣き顔を見たと語る。キャロルがキレて2発目の攻撃。無抵抗の響。しかし服は頑丈である。
・木のシンボルは重力を操るんでしょうか。
・キャロルの父親語り。響は父親がアレなのでカウンターダメージを食らう。
ライブ会場の惨劇と立花家 - 用語解説 - TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアG」公式サイト[archive]
ツヴァイウィングの公演中に認定特異災害ノイズが大量発生した一件。
父親の会社の取引先の社長令嬢もまた、この一件にて命を落としていたのだ。
元々、立花家への入り婿だったためか、ある日、会社に行くといったまま行方をくらませ、何もかもを放り出したまま、二度と家に戻ることはなくなってしまう。
・キャロルのガリィ評は「性根の腐った」。ガリィはキャロルを「マスター」と呼ぶ。
・ガリィの仕事は「思い出の採集」。大食らいなので足りてない、ということはあのエナジードレインのことなんだろうか。
・キャロルたちはシンフォギアを着た相手に用があるらしい。
・撤収は床に瓶を落として魔方陣を展開させ、テレポート。瞬間移動技だ。
・クリスと本部の通信。クリスはまだ響を「あのバカ」と呼んでいる。エルフナインについては「252」。エルフナインをどう本部に連れていくか「ランデブーの指定を」。
252 ‐ 通信用語の基礎知識
東京消防庁の通話コードで「要救護者」を表わす。
・マリアと翼はライブ会場を車で離れる。緒川さんが拳銃でマリアの監視役たちに忍法「影縫い」。G最終話でウェル博士に使って以来なので、実は中一話空いてるだけだったりする。
・マリアはまた運転手。「国連所属のエージェントが潜入捜査してた」役が今らしい。
・アメリカは個人PCに至るまでデータを削除した、とか。エシュロンって便利な言葉だ。
・ファラが車をぶった切る。翼の変身シーン。変身直前が可愛らしくなってる。
・翼の戦闘曲は『Beyond the BLADE』。あいかわらず和風。
・翼の大剣はファラに分解される。「私の剣は『剣殺し』ソードブレイカー」。
・横浜でのクリス vs. レイア、ロンドンでの翼 vs. ファラ、どちらも新ノイズを召喚しての戦いに。
・弦十郎がソロモンの杖やバビロニアの宝物庫は蒸発したはずと吠える。
・OTONAが出陣しないためにこの物語にはノイズが必要とされています。
・マリアの「この剣、かわいくない」を翼はけっこう気にしてたのか。マリアは内心だけだったような…いつ口に出して言ったのだろう
・久しぶりの『逆羅刹』
・武士ノイズ
・天羽々斬とイチイバルのギアが分解されていく。
・「ノイズだと くくったたかが そうさせる」(レイア 心の一句)
・「敗北で済まされるなんて 思わないでよ」(ファラ うふふ笑い付き)
・「アルカノイズ 何するものぞ シンフォギア」(キャロル 心の一句)
・キャロル城?内。未出撃のミカが映ってる。
・エンディングテーマ『Rebirth-day』
・エンディング映像も万華鏡風の豪華なものになった。
見通し
薬物(LiNKER)が無いと戦えない3人がいるので、ウェル博士が復帰してきそう。
シンフォギアが壊れるのでそれの修復話になるのかな。ついでにマリアのアガートラームも直る、と。
1期に続いて転生者がラスボスになるんだろうか…?
- 関連記事
-
- 少女燃料惑星で最大鉱脈を発見したキュゥべえ氏の物語。魔法少女まどか☆マギカ (2013/02/03)
- 戦姫絶唱シンフォギアのBD、ブックレットへのキーワード収録状況 (2012/08/29)
- 老いたほむら - 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編/叛逆の物語 (2013/10/28)
- 【動画】サイバイマン戦で死んだヤムチャのフィギュア「HG ヤムチャ」 (2015/08/24)
- 戦姫絶唱シンフォギアG、第2話。シンフォギアごとのアウフヴァッヘン波形が登場! (2013/07/12)
- figma 立花響(戦姫絶唱シンフォギア)の折れた頭部アンテナを直す方法 (2012/10/04)
- 戦姫絶唱シンフォギアG、第12話。風鳴先輩!エア奏と精神フィーネ!マリアはまだまだ落ちる!笑いの強制宇宙旅行!! (2013/09/20)
- 戦姫絶唱シンフォギアG、第9話。クリス戦闘&食事、弦十郎が歌う、調変身、神獣鏡のシンフォギア。盛りだくさん!! (2013/08/30)
- 制作・収録話がいろいろ。戦姫絶唱シンフォギアG、曲について上松氏、公式ほかツイート (2013/07/14)
- 劇場版魔法少女まどか☆マギカBDの感想。疑問:なぜ、さやかとまどかはマミの墓を作らなかったのか。 (2013/07/27)
- 「天空の城ラピュタ」朽ちたロボット兵特大プランターカバーを眺める (2014/03/11)
- 「現着ッ!電光刑事バン」(シンフォギアG BD2巻付属CD)台詞について (2013/11/14)
- 戦姫絶唱シンフォギアG、第3話。伝説の巨人が孵化、クリス変身シーン&新曲 (2013/07/19)
- 戦姫絶唱シンフォギアG 第10話。NINJA!!聖遺物消去ごんぶとビィィィム!!今回はCパートで衝撃! (2013/09/06)
- 大洗ガルパン等身大POPをストリートビューが撮影していた(2013年5月) (2014/02/14)
テーマ:戦姫絶唱シンフォギア - ジャンル:アニメ・コミック