「セーラー和服」「和セーラー」「セーラー着物」「セーラーきもの」について、pixivとニコニコ静画ほか、2015年のグッズについての現状を記録。
pixiv:セーラー和服[archive] 5件
2009年2月11日
2009年2月14日
2009年3月1日
2009年9月25日
2011年3月17日
【イラスト】セーラー和服【鶴姫】|和風イラスト(日本刀・着物・和服・セクシーガールズ・美人画・美少女画)制作[archive]
というわけで、今回のイラストは戦国BASARA3に登場した【鶴姫】をモデルに【セーラー和服】なるものを描いてみました。
セーラー和服とはセーラー服と和服を掛け合わせたものです。
これは前回のPray for Japanでセーラー服を描いたときに思いつきました。
元々、和風+洋風をテーマにイラストを描いていましたので、これは可愛いかなと。
2011年6月7日
2011年11月05日
2012年1月28日
pixiv:セーラー着物[archive] 1件
2012年3月7日
2013年3月2日
2014年6月6日
艦隊これくしょん~艦これ~で「大鯨」→「龍鳳」→「龍鳳改」
06▼【新艦娘】の実装
新たに潜水母艦「大鯨」が実装されます。本艦娘とは本アップデート後に、中盤以降のいくつかの通常海域及び同拡張作戦海域で邂逅可能です。比較的低い練度と改装設計図で改装(改造)が可能です。※同改造は【艦種が大きく変わる】ので任務等に十分ご留意ください。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 6月 6
大鯨、龍鳳、龍鳳 改
個人的に龍鳳 改が好き。色が某Gっぽいw pic.twitter.com/seuobbWHrH
— じぃじドM (@Gen_ou) 2015, 5月 8
2015年4月24日
pixiv:セーラーきもの[archive]
2015年5月19日現在、該当なし
2014年8月18日 きりあ みりさんの「セーラーキモノ」
piapro(ピアプロ)|イラスト「セーラー着物」(1500x1060)
↓
【イラスト:初音ミク】セーラー着物(by きりあ みり) #piapro #miku http://t.co/nYkpvrO4fn
フェリシモ×piaproコラボ採用おめでとうございます
かわいい!
— 口閉 (@kouhei391) 2015, 3月 27
スキヤキのミクさん企画のセーラー着物、商品化したらほしいな!٩(◦`꒳´◦)۶♡ ワンサイズものじゃないといいな…! pic.twitter.com/vvBUwnUwAn
— 九重こすず❣栄コスフェスまほあく白夜 (@cos_suzu) 2015, 5月 8
↓
初音ミク× スキヤキ セーラーきものステージ衣装セット│スキヤキ│フェリシモ[archive]

「セーラー着物」
きりあ みり 様
受賞作家さまコメント
テーマがNIPPONだったのでここは、やっぱり着物押しで デザインしたいなと思い 着物とセーラー襟が大好きな私が デザイン画を描いた結果 このデザインが誕生しました。私の描いたデザイン画を 気に入って頂いた方 また、投票して頂いた方 有り難うございました。 とても嬉しく思っております。 元のデザイン画の通りには なかなか再現できない様ですが 素敵な物をお届けできれば良いなぁ! と思います。
日本生まれのミクのためにセーラー服と着物をMIXして仕立てた特別仕様の セーラーきものステージ衣装セット(原案:きりあ みりさん) http://t.co/cZVpgSw0GJ モデルはCCさくらに続きあっきんちゃんにお願いしました♪ pic.twitter.com/mUVFATOYtU
— スキヤキちゃん (@sukiyaki_c) 2015, 5月 18
↓
2015年5月19日
手持ちのイヤフォンがミックミクに変身! アイデアを一般公募した初音ミクコラボ商品がどれもステキ - ねとらぼ
名前に表記ゆれがあるので、今後、どの名前で流行するか/しないかが注目です。
- 関連記事
-
- 敬虔なクリスチャン医師が語る「人体」を「ザクタンク」に入れ替えると。 (2011/07/09)
- 抱き枕カバーを立てて飾るには何を買えばいいか考えてみた (2012/12/03)
- 海外で想像されている忍者、それに対する反論動画などのメモ (2010/05/23)
- 【動画】シイタケと「ファミマ 切れてるパンケーキ チョコ&ホイップ」を比較する (2015/11/14)
- 「常識的に考えて」→「常考」→「JK」の話。2ch語がまたひとつ世間へと解き放たれた (2008/06/23)
- 鍋が置ける、割った丸太の焚き火をなんと言ったかな? (2013/09/14)
- ヘンザイという言葉は遍在と偏在で正反対の意味になるので、使わないほうがよさそう (2014/11/19)
- 『日本分割占領案』地図のソース、JWPC385/1について (2015/08/07)
- 国際的なタバコ規制条約で、日本は何を譲歩させ何を認めたのか (2008/06/13)
- 『レッツゴー!陰陽師』がパチンコ化したそうだ (2010/08/23)
- 霧島連山・新燃岳(しんもえだけ) 地図、ライブカメラ、動画関連メモ (2011/01/30)
- 軽率(けいそつ)。「気軽すぎてバカな結果に」から「気楽に」「自然に」「たまらなく」への意味の変化 (2015/05/14)
- 『17歳のころ―わたしの青春コレクション』(1994)の顔ぶれがすごい。 (2009/11/10)
- 【追記あり:Amazonにもあった!】【動画】葉恒美区、はつねみ区、初音ミク (2013/06/15)
- 明治時代、「バタ臭い」とはどういう状態だったか。豊島屋・鳩サブレーのエピソードより (2014/03/11)
テーマ:着物 - ジャンル:ファッション・ブランド