かつて日本で軍事拠点として使われた土木建築物への感想について。
出演者紹介 | シューイチ オフィシャルサイト 毎週日曜日 午前7:30~9:55 生放送情報番組 MC:中山秀征、片瀬那奈[archive]
姫路城とは
姫路から帰宅なう。姫路城は狂っているというMURAJIさんの意見に完全に同意。
そこそこの政庁兼軍事要塞として「普通」に見える二の丸、三の丸に対して、本丸が堅過ぎます。
— 糸畑要 (@boreford) 2010, 1月 17
放送直後の反応
まるで軍事要塞の様な姫路城
— キンマイ (@Kinmye_chan) 2015, 4月 25
テレビの姫路城の説明で、「まるで軍事要塞のような仕掛けが」って、城ってそもそも軍事要塞なんですがね…
— アルテナ (@artener01) 2015, 4月 25
しゅーイチで姫路城の説明が「まるで軍事要塞のような…」って軍事要塞だよ!!城の本質は!!何言ってんだ…
— 藻豆 (@51marz0) 2015, 4月 25
テレビで姫路城を、「まるで軍事要塞のような」って説明してたけどいったい何だと思っているのかw
— DANのひと (@dan_bullet) 2015, 4月 25
姫路城がまるで軍事要塞って、城はそもそも軍事要塞だから! #シューイチ
— 密偵 (@Slash_007) 2015, 4月 25
「まるで軍事要塞のような・・・」この原稿書いたやつ、無知を丸出しのバカ。姫路城は間違いなく軍事要塞です。 #ntv #シューイチ
— Naruyoshi Ogimachi (@IMCJicu) 2015, 4月 25
バカ親子のバスケットボールボムボム音で目を覚まされ、仕方なく起床してテレビをつけたら日本テレビで姫路城の紹介。
「まるで軍事要塞のような姫路城 ~」 お城は軍事要塞だろ。展望台とでも思ってるのか? 日本人なら誰でも知ってるだろ・・・日本人じゃないのか?
— 隊長 (@h8k1) 2015, 4月 25
※上記は、 常識的知識がない=日本人ではない=外国人だ=スパイだ売国奴だ と見なす差別的ツイートが存在していることを、記録として残します。
さっき民放で姫路城紹介してて、ナレーションが、まるで軍事要塞のような〜って言ってて目が点になった…
— 朝日奈ミカ (@mikaasahina) 2015, 4月 25
まるで軍事要塞ってか江戸以前のはガチ軍事要塞だろ……
江戸時代のでも役割は果たせる程度には軍事要塞してるし
— ふれーりあ@クソ雷電マン (@_dmp) 2015, 4月 26
姫路城の防衛トラップ解説してる番組で「まるで軍事要塞ですね!」「セキュリティがしっかりしてたんですね〜」とか言ってて草
城が軍事要塞じゃなかったらなんなのさww
— はなおと (@fairyattack) 2015, 4月 26
- 関連記事
-
- 大阪での「トラックからリンゴ略奪」伝説。1984年4月23日、京阪天満橋駅前 (2010/04/13)
- セキュアなホワイトボード、ゲームシステム、老舗旅館の再生というブックマーク連想ゲーム (2007/09/26)
- エアバスA380とボンバルディアCRJ-700、ジェット機同士が地上でぶつかる動画 (2011/04/14)
- 鍋が置ける、割った丸太の焚き火をなんと言ったかな? (2013/09/14)
- 【動画】首かけ携帯扇風機「マイファンモバイル」2010年モデルと2012年モデルを比較 (2012/06/09)
- シャラップ発言で日本外交が守ったもの (2013/08/20)
- 「ポアンカレとパン屋と正規分布」おとぎ話の広まりメモ (2016/09/23)
- 松阪ショッピングセンター マームについてメモ (2008/12/01)
- 「日本人はイッちゃってるよ。あいつら未来に生きてんな」は、明和電機の「魚(ナ)コード」を見た感想。2006年6月16日放送 (2010/08/02)
- 芝居で泥棒役になったら。唐草模様の風呂敷と、手ぬぐいについてのメモ (2010/02/06)
- MRSIと弓矢 (2016/03/01)
- 2014年に話題になった、シカやサル対策のロケット花火ランチャーについて (2016/02/16)
- 1年に一般ユニットはライフが1000、特殊ユニットは100000もらえるゲーム。瘴気の沼からのダメージを計算してみよう。 (2011/04/02)
- 飯豊山の草履塚(ぞうりづか)はいつ頃から草鞋(わらじ)の山が見えなくなったか (2015/08/27)
- 国際的なタバコ規制条約で、日本は何を譲歩させ何を認めたのか (2008/06/13)