確かに、犬の顔やフレディの爪やキャプテンアメリカの盾などが2本の白線の面を飛び越えて、迫ってくるようにみえます。
wikitree | GIFs: 3D pictures become possible with two straight lines [archive]
アニメGIFに縦線2本を入れるだけで3D化できることが話題に | Overtex Times by 朝山貴生 [archive]
一コマ一コマ加工するのはめんどくさそうでやりたくないので、カメラの前に紙をかざしてフィギュアを撮り、GIF動画としてみました。

確かに面白い効果が出てますね。
カメラの前に接触判定のない面を気分的に作ってそれをまたぐ動きをさせればいいわけで、ヒモや針金やレーザー光などでもよさそう。
カメラの前に暖簾、でもいけそう

のれんでいけますね。
画面に「手前」「奥」を定義しておくのがポイントのようです。
まとめ動画
※もちろん、本来のものとは違う話です、
本来の2本線GIFについては ProcessingとKinectを使って縦線2本で立体感が出るGIFアニメを作ろう - Imaginable Reality あたりを見るほうがよいかと思います
- 関連記事
-
- NEWSのRUSS-KブランドCM「何系でもない」のパロディアニメ一覧 (2008/07/26)
- サムネイルに釣られるテスト(ニコニコ動画) (2007/09/07)
- 【動画】ドレミファ山手線駅名 (2014/02/26)
- 【動画】昇りながら欠けていく皆既月食の一部始終 2015年4月4日 (2015/04/13)
- 【動画】猫とバナナの関係いろいろ (2015/01/24)
- ニコニコ動画で見る「ゾウリムシの観察」派生作品 (2007/07/19)
- 【動画】D-Arts オーバーナイトブレイザー、到着 (2013/03/23)
- 【動画】きのこが…!?「きのこの山」「たけのこの里」をドライヤーで溶かす (2014/03/07)
- 「ローゼンメイデンにレッツゴー!陰陽師を躍らせたい」完成おめでとうございます (2010/09/07)
- 【アスタコNEO】ロボット?レイバー?シオマネキ型重機の腕使いがスゴい【動画】 (2011/10/11)
- ニコニコ動画のコメント付きスライドショーはとても面白い。ジェネレータ化できないか。 (2008/02/18)
- 【やかん動画】笛付きケトルが鳴り始める音 (2012/04/13)
- 【動画】「東方クロス」を眺める (2011/09/24)
- UTAU・人力ボカロ達人のドリ音Pによる、重音テト「アクエリオン」やよい・亜美「ロボキッス」を眺める (2009/12/17)
- 【動画】工事現場の猿型バリケード「サルガード」は劣化すると顔がちょっと怖い。 (2012/08/13)
スポンサーサイト