・本では、高画質の表紙絵は紙書籍ではなくKindle版のページにある。
Kindle版
ノラガミ(2)

紙書籍版
ノラガミ(2) (月刊マガジンコミックス)

・音楽では、高画質のジャケ絵はCDではなくAmazon MP3のページにある。
Amazon MP3版
ブルー・フィールド

CD版
TVアニメーション「蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-」EDテーマ::ブルー・フィールド

じわじわとこういうところで差をつけてるのかもしれませんね。
- 関連記事
-
- 電撃文庫の表紙イラストについて。2000年以降の目の表現 (2007/12/22)
- Amazonの画像加工(番外編2)SQUAREプレイステーションソフト (2007/01/17)
- 「Amazonからでかい画像を取る」をChrome拡張機能ボタンにする (2013/07/02)
- Amazonの画像加工(応用編5) AmazonのRSS取得と、画像表示を組み合わせる・3 (2011/04/08)
- Amazonのウィッシュリスト改めほしい物リストが復活したようなので一言。 (2008/03/23)
- ファーブル昆虫記と熊田千佳慕と奥本大三郎、そして海外カブトムシとクワガタムシ (2007/12/30)
- 漫画雑誌の表紙画像をAmazon大サイズで眺める (2009/10/22)
- アマゾン上で「拡大画像」「なか見!検索」画像を保存するブックマークレット (2010/06/20)
- Amazonの画像加工(応用編3) AmazonのRSS取得と、画像表示を組み合わせる・2 (2009/07/08)
- Amazon Images Bookmarklet - How to Save/Get Large(HQ, Full Resolution) Images (2014/01/13)
- Amazonの画像加工(番外編12)アイドルマスターの目元だけ&切り抜き方法解説 (2010/01/11)
- すぐにわかる・使える7つのAmazon画像知識とテクニック (2011/04/21)
- Ama雀(あまじゃん)その2 (2006/10/11)
- ニコニコ市場タグでAmazonから買い物、購入人数1と2の間の壁 (2007/09/15)
- Amazonの画像加工について(まとめ) (2006/12/15)
スポンサーサイト