PE2HO

Betelgeuse's Diary

ビニール傘+虫取り網

シガ型のスプリング式捕虫網と、100円ビニール傘の組み合わせ。
網は花粉や草の汁で汚れています。

たまに、迷い込んできた蜂やハエの捕獲に使っています。
もともとの1.2m5本つなぎ竹ざおもありますが、最近は傘のほうが気楽。 【“ビニール傘+虫取り網”の続きを読む】
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

収納筒つきの折りたたみ傘、ユエント マジックアンブレラについて

入手したので、他の小型折りたたみ傘と並べて撮ってみました。

収納時:W48×H255×D48mm 使用時:W880×H550×D880mm
材質:ケース:ABS フレーム:スチール 生地:ポリエステル100%
反射バンド付き

【“収納筒つきの折りたたみ傘、ユエント マジックアンブレラについて”の続きを読む】

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

傘を刀剣に見立てた商品について

日本刀型の柄については、「かさな」ブランドの岩立周作さんが意匠登録済み。
その他の柄については、いろいろ発売されているもよう。

以前の、2008年に話題になった壊れない傘2種類のその後。センズアンブレラとアンブレイカブルアンブレラについてからの流れです。

【“傘を刀剣に見立てた商品について”の続きを読む】

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

2008年に話題になった壊れない傘2種類のその後。センズアンブレラとアンブレイカブルアンブレラについて



2008年に話題になった傘2種類について。

センズアンブレラ SENZ Umbrellas
前が狭く後ろが広い独特の形で、強風でも壊れないという傘。
送風機の前で耐えたり、スカイダイビングで壊してみたりといったPVが話題となりました。

その後:
日本でも発売され、Amazonでも扱っている。レビューは折り畳みが好評一件、オリジナルサイズについては微妙な扱い。


アンブレイカブルアンブレラ The Unbreakable Walking-Stick Umbrella
フィリピンのアロヨ大統領護衛が使っているという傘。
サンドバッグを叩いたり、スイカを割ったり、椅子2脚に渡して上に乗ったりといったPVが話題に。
その後:
日本未発売。普通の丈夫な傘扱いで、品は良いらしいです。
2011年から握りが「し」の字型・ノブ型のどちらもAmazonに出ていました。
【“2008年に話題になった壊れない傘2種類のその後。センズアンブレラとアンブレイカブルアンブレラについて”の続きを読む】

テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用